解決済み
日給制、月給制、時間給制について・・・日給制と、月給制と、時間給制は、どう違うのですか?? 専門の人に質問した事があったのですが、なんか専門的?な言い方をされてしまい、全然理解ができませんでした・・・。 よかったら、どなたかわかりやすい説明で教えてもらえないでしょうか?? それと、一般的に言うと、日給制と、月給制と、時間給制とだと、どれが一番良いのでしょうか?? わたしの勝手な解釈なのですが、月給制が良いんじゃないかな??と思っています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。
8,336閲覧
>日給制と、月給制と、時間給制は、どう違うのですか?? ◎完全月給制 月ごとの賃金が決まっていて、欠勤があっても賃金が差し引かれない支払形態。 主に時間管理を要しない管理職に適用される。 ◎日給月給制 月ごとの賃金が決まっているが、欠勤があると賃金が差し引かれる支払形態。 主に時間管理を要する一般社員に適用される。 なお、欠勤時間は年次有給休暇で穴埋めできる。 また、この支払形態を「月給制」と混同している人がいる。 ◎日給制(月払い) 一日ごとの賃金が決まっていて、働いた日数分だけ賃金が支払われる形態。 会社のカレンダーが「黒」の日、あるいはシフトが入った日に賃金が発生するため、 月ごとの賃金にバラツキが生じる。 主に、日雇い、短期アルバイト、役所の臨時職員などに適用される。 欠勤時間は年次有給休暇で穴埋めできる。 なお、世間一般的に「日給月給制」をこの日給制と混同している人が多い。 ハローワークの求人にもそれが見受けられる。 ◎時間給制(月払い) 一時間ごとの賃金が決まっていて、働いた時間分だけ賃金が支払われる形態。 会社のカレンダーやシフトにより、月ごとの賃金にバラツキが生じる。 パートタイマー、アルバイト、派遣社員などの、短時間非正規労働者の多くが、 この時間給制。欠勤時間は年次有給休暇で穴埋めできる。 >一般的に言うと、日給制と、月給制と、時間給制とだと、どれが一番良いのでしょうか?? 人それぞれライフスタイルが違うし、論じる立場によっても違うし、どれが一番とは 言えません。 あなたにとって一番でも私にとっては一番でないかもしれませんし逆もまた然り。 労働基準法には”時間が労働の対価”という考えが根底にあり、成果によって賃金を 決めようとする考えと真逆に位置していますが、労基法に素直に準じるならば、 「時間給制」こそ一番のように思えます。 しかし、家計とモチベーションいうものさしでみれば、やはり毎月固定の賃金で、さらに 残業代の出る、安定と労基法の考えの両方を持ち合わせる、「日給月給制」が一番 とも言えます。 オランダのワークシェアリングなどにもみらるように、その人のライフスタイルに合ったものを 選択していけるようになればいいと私は思います。 (まあ本来そうあるべきなのですが、日本独特の文化があって、「時間給制」は賃金を 安く済ますための方法でしかないところが難点です。)
なるほど:1
日給制…その日の給与をその日に貰えます。 月給制…一ヶ月単位で給与を貰えます。 日給制のメリットは毎日お金が入る点ですが、 一方で労働日が少ないと収入が下がってしまうというデメリットがあります。 月給制のメリットは月の日数が変わっても給与が変わらない点です。 例えばゴールデンウィークがあっても5月もいつも通りの給与を貰えます。 通常、月給制と呼ばれているモノは日給月給制と呼ばれるもので、 欠勤(有休でない休み)をするとその日の分が引かれることになります。 時間給はもういうまでもなく時給が定められていて×何時間で計算されるものです。 おっしゃるとおり、月給制が安定しているかと思います。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る