教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末年始に郵便局でバイトしたいんですけど、仕事内容は大変ですか? あと、時給は750円だと思いますが1日何時間くらいで…

年末年始に郵便局でバイトしたいんですけど、仕事内容は大変ですか? あと、時給は750円だと思いますが1日何時間くらいでしょうか?

1,090閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    郵便局で年末バイトやってました^^ 一人一台ハガキを仕分ける台みたいなのが置いてあって そこに番号が書いてあって郵便番号を番号順に入れていくだけです! 出来上がったのは輪ゴムでとめてたと思います! 馬鹿でもできます! ただ、ずっと同じ場所でも立ち作業なので 体調が悪くなる子が結構でました。。 一日決めれると思いますが、私は 1時から5時まででしたよ(゚∇^*) 頑張ってくださいね^^

    ID非表示さん

  • 私は高1女で長期の配達で採用されました(;´д`) 私のとこは1日6時間です。。。なんか配達の前にトレーニングを1日7時間やるそうで大変なんだろうなって感じです(;´д`)

  • 学生時代に年末年始バイトしました。 1日6~7時間くらいで当時の時給は680円でした。 主な仕事は「仕分け」と「配達」。 地元の地理にかなり詳しくなりましたよ。 なので翌年、翌々年も郵便局から「再度やりませんか?」 と声がかかりました。 年末年始で忙しいはずなのに、 のんびりした職場でよい環境だったと記憶してます。 もちろん忙しいのですがマニュアルがある公務員の下で働いてますからね。 同じ年末年始でもスーパーあたりですと指導もソゾロでメチャクチャでした。 接客業なんかよりは比較的楽なバイトでしたよ。

    続きを読む
  • 昔は6時間働けましたが、今は原則3時間に忙しければ残業と言う形のようです。 昔に比べて作業が減りましたからね。 内勤も外勤同様のようです。 時給は地域によってかなり違っています。750円ならいい方ではないですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる