教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末年始の郵便局でのバイトについての質問です。募集してる職種の中にゆうパックの仕分けというのがあり、深夜の仕分けをやりた…

年末年始の郵便局でのバイトについての質問です。募集してる職種の中にゆうパックの仕分けというのがあり、深夜の仕分けをやりたいなと思っているんですが、深夜の仕分けというのは大体何人ぐらいでやる作業なのでしょうか?後年賀状の仕分けというのもあるんですが、これは3時間交代なのに、深夜のゆうパックの仕分けは8時間から10時間の勤務時間でした。なぜここは交代制じゃないのでしょうか?やっぱ深夜だからあんま忙しくないからなのでしょうか?自分は郵便局では外務の仕事しか経験が無いため 内務の事情がわかりません。どうがよろしくお願いします

続きを読む

782閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    深夜は分かりませんが、昼間はやってました^^ そのときは100人くらいいました!! かなりの大勢だった記憶があります。 内務内容は。。 一人一台ハガキを仕分ける台みたいなのが置いてあって そこに番号が書いてあって郵便番号を番号順に入れていくだけです! 出来上がったのは輪ゴムでとめてたと思います! 馬鹿でもできます! 頑張ってくださいね^^

    ID非表示さん

  • 人数はその支店の規模によりいろいろです。 深夜勤務時間帯は夜10時頃~翌朝6時前後ぐらいだと思いますが、その時間帯に、例えば午前3時に勤務が終ったとしてもバスや電車は動いていません。始発まで帰れません。家が近くて徒歩や自転車通勤ならいいですが、そんな人ばかりじゃないですからね。 深夜だからあんま忙しくないからなのでしょうか?> 暇なら人件費いるのに雇わないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる