教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年度から医師会看護学校に入学希望の准看持ち、看護経験無しの30歳男性です。近くに学校が2つあり全日制の2年コースと1日…

来年度から医師会看護学校に入学希望の准看持ち、看護経験無しの30歳男性です。近くに学校が2つあり全日制の2年コースと1日数時間の3年コースの学校とがあります。どちらの学校に入学するにしても紹介してもらった仕事に働きながら通学しようと考えています。入学は比較的短期で卒業できる2年コースを考えています。看護学校についてお詳しい方に質問です。この2年、3年コース、どちらの方がメリットがあるとかありますか?また、今の自分の労働条件で全日制に通った場合、幾ら程の収入が見込めるでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

補足

回答ありがとうございます。 質問者様に補足の質問です。質問者様の性別、また第2看護学科入校時の年齢、家族構成、仕事のシフト状況を差し支えなければ教えて下さいm(_ _)m。

続きを読む

422閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分も全日制の進学コース組みです。 これは働きながら通うかどうか、経済状況次第ですわ 自分の場合は土日の宿直日勤バイトと長期休暇の病院バイトが主ですが。 フルに入れても月収入は10万あればでしたわ。 夏休みだともう少し有りましたがね。 でも実習期間中は無理ですわ。ここを乗り越えられる蓄えがあるなら2年がいいですわ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる