解決済み
★着付けは独学?着付け教室?★来年のせがれの入園式に着物を着ていきたいのですが 浴衣がなんとか自分でできる程度(これは以前母が着せてくれてたのを 見よう見まねでやってみた、って程度です)なんで この際、本格的に着付けをマスターしようと思っていますヽ(´∀`*)ノ そこで質問なんですが・・・ 着付けは独学で学びましたか? (前質で「独学で学びたい」旨質問させていただきましたが、 どうなんでしょう?? そのときは独学で学んだ場合の「お師匠」となる教材を いろいろ教えていただきました) それとも着付け教室で先生から習いましたか? (やはり、本格的に習ったほうがいいのかな?とも思い始めました・・・) 独学・着付け教室のそれぞれメリット&デメリットなども教えてくださると とてもありがたいですo(_ _*)o よろしくお願いいたします(●´艸`●)
1,732閲覧
私も浴衣だけは着れても着物は×だったタイプなので経験が参考になれば。。 「着物が着れる」には 1.着物が着れる 2.帯が結べる 3.着物がきれいに着れる 4.帯がきれいに結べる の4ステップがあると思います 浴衣がなんとか着れるのであれば 1・2のステップはなんとか独学で行けると思います。 私も何回か着てみてとりあえずは着れるようになりました。 ただ、時間がかかるので着終わる頃には腕が疲れてぐったりで、 納得いかない出来映えでもさらにやり直す元気も時間もなかったり。 また1・2のストライクゾーン、 つまり人前に出ても 「あの人の着方おかしいわ」と思われない範囲が自分ではわからない。 本と同じようにキレイにできないのは当然わかるのですが 一般的に許容される誤差がどこまでなのかがわかりませんでした そのため、集合先の着物のおぼさまや、電車の中の見知らぬおばさまにさえ 「ちょっと直していいかしら」と言われる始末。 年に1,2回しか着物は着ないので 4~5年は上記の独学スタイルで通しましたが限界を感じ 3・4のステップを求めて結局着付け教室に行きました。 でも、この独学スタイルの経験あって マンツーマン1時間を4回くらいで目標達成しました。 グダグダでも一応着れると先生は生徒のダメなところがすぐわかるので 一般論でなく自分向けのポイントを教えてくれるので進歩が早いです。 自分がキレイに着れるようになると着る時間も早くなって楽チンです。 あとやっぱり他の人の着方がおかしい(グダグダな箇所とか)とすぐわかりますね。 「ちょっと直していいかしら」と言いたくなります(笑) 独学の場合、帯は作り帯(もう太鼓ができている帯)で逃げることもできますが 着物自体をきれいに着る事は難しいと思います。 まずはお金のかからない独学で、ある程度着れるようになり それから月謝制の着付け教室で1~2ヶ月程度習うのがいいと思います あとは独学でも教室でも、何回も何回も練習することが大切です。 教室も単に行くだけでは自分でキレイに着ることはできません 教室に通うなら 着物を着て行きダメ出しされ、 教室でダメな箇所を良くする方法を学びながら着る。 そしてお家で復習のために着る。 を繰り返すみたいな。。 でも練習した数だけきっとキレイに着れるようになりますよ!
お茶を習っています。茶会は朝が早いことが多いので、着付けに行く時間がなく、お茶をはじめてしばらくすると着付を習う方が多いようです。お茶は立ったり座ったりが多いので着付けが悪いと着崩れてきます。周りの方を見てみると、どのように学んだか関係なく、上手な方は綺麗に着てらっしゃるし、下手な方はアルバイトの仲居さん状態です。 どちらにしても何度も着物を自分で着て研究することが美しく着れるようになるコツだと思います。 周りにアドバイスしてくれる方がいるのでしたら、独学もいいのではないでしょうか? お教室に行けば、着物好きのお友達ができるというメリットもありますね。 私は今、母に習っています。母は独学派です。お茶の先生のお墨付き、母の着付けは崩れません。 母があみ出したコツは、腰紐は1本しか使わず、他は自分で「さらし」を四つ折りにして作った伊達締めみたいな薄い帯で下ごしらえする事です。 答えになっていませんが、頑張ってくださいね!
下地が無いと独学も微妙って言うのが現実だと思います、 着付けは教室です、スパルタ式だったので随分と綺麗に着れる様に為りました ・・・着崩れないです・・・
着付け教室やってます。 いろいろな人いるので、ちょっと教えただけですぐマスターしちゃう人もいれば、 なかなか覚えられない人もいます。 ちょっと教えただけでマスターしちゃう人は独学でも十分できるんだろうなと思いますが、 なかなか覚えられないような人は独学では無理だと思います。 とりあえず、最初はDVDや着付け本を見て勉強されてはどうですか? 結局できなくとも、着物の各部の名称を知ったり、 着付けの流れを把握できると思いますし、役に立つと思います。 独学だと、いつでも練習できるし、教室よりは安上がりですが、 細かいところのフォローが受けられません。 着付けのできる友人がいれば、ちょこっと教えてもらえるとベストなんですけどね。 教室は細かいところまで指導してもらえるけれども、 教室によってはすごく高くつくところもあるし(受講料は安いのに、行く度に何か小物を買わされたりとか、 最後に試験の認定料なんかがかかったり) 教室選びは慎重になさった方が良いでしょう。 ネットでは教室の情報もあふれてますし、無料体験などに参加してみるのも良いと思います。 私は着付けは着付け教室で習いましたが、 きもの用語が全くわからず苦労しました。 最初に基礎的な知識だけでも勉強してから習えばよかったなーと思いましたよ。
< 質問に関する求人 >
着付け(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る