教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三週間ぐらい前に、インターネット販売担当者の仕事の面接を受けました。余りに日にちが経ちすぎて忘れかけていたのですが、昨日…

三週間ぐらい前に、インターネット販売担当者の仕事の面接を受けました。余りに日にちが経ちすぎて忘れかけていたのですが、昨日電話があり、インターネット販売担当者の仕事は他の方に決まってしまったが、他の仕事(物流管理、お菓子の箱詰め)の方も今募集しているので働きに来ませんか?との事でした。時間帯は9時~4時で平日1、2日と土日が休みで幼稚園の子がいる私にとっては条件は悪くはないのですが、家から車で20分ぐらいなのに交通費が出なかったり、職種が希望と大きく違うかったり、一度は落ちた所に働きに行くのに抵抗があり、どうしても喜べません。このご時世、贅沢な悩みなのでしょうか?とりあえず今週中に返事しますと伝えたのですが…。今、パート面接4連敗中です。こういう事は割とよくあるのでしょうか?

続きを読む

413閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    無いと思います。 おそらく他の仕事で採用した方がお辞めになり欠員が出たため 求人広告などにお金をかけずてっとり早く採用するため、 次点の質問者様に声がかかったのではないでしょうか。 交通費ですが「出る・出ない」は会社によって決められているので どんなに家から離れていても出ない会社は出ません。 ただしその場合は求人広告や面接時に必ず出ない旨の説明が あるはずです。 条件は良くても希望職種と違ったり、交通費が出ないことや 一度落ちた所に働きに行くのは抵抗があるんですよね? 妥協することも大切ですが、もし仕事を始めたら続けられそうですか? 「とりあえず働いて嫌ならすぐに辞めればいいや~」的な感じで働くのは 私はお勧めしません。それこそこのご時世、次の仕事が見つかりにくくなりますよ。 ご家庭の事情もおありだとは思いますが、急ぎで仕事をお探しではないのなら ご自分の希望職種や納得のいく待遇の仕事が見つかるまで 探してみてもいいのではないでしょうか? ちなみに私も現在求職中です。納得いく待遇、長く続けらそうな仕事が見つかるまで がんばるつもりです。不採用が続くと凹みますが、お互いがんばりましょう!! 長文ですいません。。。

    1人が参考になると回答しました

  • よく考えてから決断なさってください。 面接中に 「今はこういう募集もやっているのですが、やってみる気はありますか?」 と聞く事なら、よくあります。 そうしないと、誰も来ない部署・時間帯があるからです。(夜勤とか) ただ、3週間後の連絡というのは、普通とは言えません。 私は、学生の時にある飲食店で3週間後に採用された事があります。 (どうしても来てくれと言われ、かけもちしました) どうやら、採用者に逃げられたらしく、とんでもない所でした。 結局10ヵ月後に辞めたのですが、お隣のお店の方に 「君が(バイトの)最長記録だよ」 と言われました。 面接時には、連絡はいつまでと言っていたのでしょうか? 販売担当なら交通費は出たのですか? 仕事のチャンスではあるのですが、先方の仕事に対する姿勢は、ちょっと??です。

    続きを読む
  • あると思います。ぜひ逃さないで下さい。車で20分どころかそれ以上でも交通費出ない会社たくさんあります。 「本命の仕事はダメでしたが、こっちのはどうですか?」と紹介して頂ける会社自体 今少ないかと思います。 むしろ幸運かと・・・^^; 良かったではありませんか^^

    続きを読む
  • よくあると思います。 働いてみて合わなかったら辞めたらいいのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる