教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

床に置いた鞄を座席に置く同僚について

床に置いた鞄を座席に置く同僚について私の隣席に居る、若い同僚(女)は、隣席が欠勤して座席が空いてると いつもは床に直置きしているバッグや紙袋をそのままその欠勤の人の座席に置きます。 私も有給を取ったりするので、多分その人は私の座席にも置いています。 休みを取った翌日、出勤すると椅子の上にゴミ(それもかなり大きい)が点々とありました。 そう、バッグの底に付いていたであろうゴミが座席の上に乗っていたのです…。 人の座席にゴミを落としておきながら、ゴミを払いもしない同僚に 本当にキレそうになりました… 隣席なので、余りな事を言って、仕事しずらくなっても正直嫌です。 ◇そもそも何故床に鞄をおくのでしょう? 会社のテーブルは大きく、充分置くスペースがあるのに理解不能です。 また、たまに駅などで地面に鞄を置いたりしてる人を見掛けますが、あれも理解出来ません… 女の子でもお洒落な鞄を地面に直に置いたりしてるのは何でなのでしょう? 旅行鞄など明らかに重そうなものならわかるのですが。 ◇どう注意したら良いでしょうか? ◇注意しないまでも置かせない様な手はありますか? この3つの内、ひとつだけでも良いです… どなたか、心の狭い私にご教授下さい……。

続きを読む

464閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気持ち分かります、不衛生ですよね。自分も駅とか出先でどんなに鞄が重くても絶対に地面に置かないです。 しかも他人の机や椅子に置くなんて失礼極まりないです。自分の机じゃないから汚してもいいと思ってるのが余計にイラつきますよね。あなたは心が狭くはないですよ、キレイ好きなんです。 ①床に置くのは潔癖症じゃない、気にしない神経野太い性格なんですよ。 ②注意は~、『私が休んだりして会社に来ると綺麗にして行った机や椅子の上にホコリがあってそれが何度もあるのよね~、何か荷物置いたりに使ったの?』と遠回りに聞いてみる。相手も次からはやめようと思ってくれるかも。 ③注意しないでも置かせない方法は~、ロッカーや引き出しに結構大き目の紙袋を用意しておいて有休の前日に封をした袋を椅子に置いておく。【袋の中は適当に箱ティッシュとか入れておく】 机の上に置かれないように自分で用意したオフィスカタログとか置いておく。 ②で軽く言ってから③をやってみてそれでもなおらなければはっきり言った方がいいかもしれませんね。

    ID非表示さん

  • そう言う社会性も常識も無い【チョリィ~す女】は優しく言っても全然駄目(親も多分似たり寄ったり)なので、人が出来るだけ沢山居る時に思い切り(演技注入で)指摘して【ショック死】させて下さい。ケジメのラインを一度引いてまたやったら再度注意して下さい。ジワジワとでしょうが気まずさを覚えれば【失礼な不潔行為】は無くなると思います。 何れにせよその女は遅かれ早かれ【転職組】の腰掛けですから甘やかす必要は全然有りません。 最近はアホが増えて悲しく成りますよね。 頑張ってね!

    続きを読む
  • まず、必要最低限の私物(財布、化粧ポーチ等)以外はロッカーに置いてくる、という決まりとかはないのですか? 以前、派遣先で情報漏えい防止のために財布とポーチしか机周りに持ち込んではいけないという所がありました。メモ帳や筆記用具もだめでした。 椅子を机の中にしまいこんで、置きにくそうな雰囲気にする、とかだめですか? お役に立てなかったら、すみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる