教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の将来の夢は、 通訳です(≧×≦;) 毎日英語をがんばっているのですが、 全然上達しませんι(+_+) 今中②…

私の将来の夢は、 通訳です(≧×≦;) 毎日英語をがんばっているのですが、 全然上達しませんι(+_+) 今中②なんですけど、 どういう勉強すれば、 大人になるころ ペラペラになるますか?

続きを読む

362閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本の受験勉強のスタイルでは語学上達は難しいです。 私はLA在住でこっちの大学を出て働いているのですが、まだ渡米する前(結構昔ですが)から英字新聞を読んで分らない単語は英英辞書で調べていました。 アメリカに来てからそれが随分役に立ちました。 難しい英単語をやさしい英語で理解する勉強方法の方が、日本語訳で覚えるよりも、言葉本来の覚え方である”感覚”で覚えるのに近づくので、より身につくと思います。 例えば、”Happy”をわざわざ”幸せ”と頭の中で日本語に訳しませんよね!? でも"Happy"のfeeling something goodな感覚をイメージできていますよね。 英単語を英語で覚えるとそういうのが増えていきますし、とっさに使えるようになります。 日本語で覚えると、頭の中で一回日本語に訳す作業が生まれるので、英語を感覚で使えないんですよ。(日本語に訳してから感覚をイメージするので理解に時間がかかり、会話についていけない。) 後は、英字新聞ですが、こっちの方が英単語集とかよりも英語圏の人達が普段生活で使う英単語を頻繁に目にすると思います。 アメリカに来てから思ったのですが、日本の受験勉強用の英単語集で覚えた英単語の中にはアメリカに来てから生活の中でほとんど出くわさない単語もたくさんあります。 だから、英字新聞を読んで分らない単語にぶつかる度に”英英辞書”で調べる方が、本当の語学学習だと思います。 しかも、英字新聞を読むことで、社会情勢や国際問題も勉強できて一石二鳥。 日本人って受験勉強で難しい英単語を知っていても、受験以外で実際にぜんぜん応用しないから、外国人と世の中の時事をちゃんと話せない人が多いんですよ。 最初は政治面とかは難しいかもしれませんから(自分の場合はそうでした)、自分の興味のある(感覚としてつかみやすい)欄(スポーツとかコラムとか)を読んでいくのがいいと思います。 分らない単語や何度調べても覚えられない単語をノートに書く(もちろん英単語を英語訳で書く)。 これをやり続ければ、語をかなり高いレベルで書ける読めるようになっていると思います。 (話せる聞ける、はやっぱり誰かと英会話しないと上達しないですけど、、、でも単語力が上がり日本語に訳さずに感覚で覚えていれば会話の理解度やスピードも上がります) 他には、一度日本語で観たことのある映画のDVDを英語字幕でを何度も観る。沢山新しいのを観るよりお気に入りのを何度も観る。で、台詞をそっくりまねて喋る。(日本語で理解できている会話内容を、英語字幕で観ると会話が理解しやすいし、言い回しとかものすごく勉強なるし、生きた英語が自分でも口から出るようになりますよ。) 英会話スクールには通わない(日本人の生徒同士で仲良くなってしまうだけだし、先生が日本人のところもあるし、何より料金が無駄に高すぎる) 無料で英会話の相手(友人)を作る。(教会、日本に来ている留学生の世話をする団体やボランティア、外国人が多くいそうな観光スポットに行ってちょこっと話しかけてみる)←これが一番大事かも。度胸がつく。 最後に、ちょっと生きた英語を。 時間を聞かれたとき、例えば9:55だったら、 five to ten (後5分で10時なので)と言います。 5:51なら nine to six です。 これは、時間を言う時に長く言うのを避けるためで(もちろんちゃんと nine fifty five とか five fifty one とか言う人もいますけど)、よく使われます。だから、4:11だったら forty nine to five とはわざわざ言いません。four elevenです。 以上長々書きましたが、HTH (Hope This Helpsの略です) thank you

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる