教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の集まりに彼氏彼女を誘うことについて

会社の集まりに彼氏彼女を誘うことについて来月、会社の上司数人とボーリングに行くことになったのですが、私の彼氏がおもしろそうだから一緒に行ってみたいと言っています。 私が勤める会社は少し特殊な職業なため、それについてもすごく興味があるそうです。 ちなみに職場は30代後半~60代半ばのおじさま(とっても紳士的です)ばかりで、女性社員は私を合わせて2人なのですがもう一人の女性社員の方は集まりにはいつも不参加な方で、今回も不参加とのこと。 おじさまたちはきっと嫌な顔をせずOKと言ってくれそうな方々ばかりなのですが、会社の集まりに彼氏や彼女を連れて行くというのは世間一般的にどう見られるのかな~と思って質問させて頂きました。 私が何も考えず連れて行ったばかりに彼氏が嫌な思いをしたりしないだろうかとか、会社の集まりなのに彼氏(彼女)なんて連れてきて…とか思われないかな~と色々考えてしまいます。 でも、叶うことなら彼氏も一緒に連れて行ってあげたい気持ちはやはり大きいです。 私は連れて行ったよ~という方や、私の上司の世代の方(40~60代の男性)のご意見もお聞きしたいです…。 男女問わず、色々なご意見をお聞かせくださいませ。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

補足

今年の夏に会社でバーベキューをしたのですが、そのときおじさまたちは『彼氏や両親も呼んであげなよ~』と言ってくれました。 さらに、半年前に退職した女性社員にわざわざ電話をかけて誘って、一緒にバーベキューしていました。 基本的にみなさん仲良しで、みんなで飲もうよ~遊びに行こうよ~な方たちです。

続きを読む

4,807閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    難しいところですが・・・最初からパートナー同伴で話が進んでいる わけでないなら、できれば遠慮したほうが無難ではないでしょうか。。 集まりの規模や雰囲気がわかりませんので一般論ですが、いちおう エチケットとして、周りから『連れておいでよー』と誘いがあればお受け する、という段取りのほうがいいと思いますよ。 公私混同だ!と怒る人もそういないでしょうが、会社の同僚の中に結 婚をしていない彼女・彼氏が混ざるって受け入れるほうも多少気をつ かいます。 ちなみに、私自身は連れて行かなかった派です。 以前、連れておいでよーと何度もお誘いいただきましたし、彼氏(今の 夫)も行きたがっていましたが、何となく。。会社とプライベートは分けて おきたかったから。。 どうしても彼氏を参加させたかったら、頻繁に彼氏の話題を出したり、そ れとなくほのめかして誘ってもらうのを待ったほうがいいかも!!

    1人が参考になると回答しました

  • 会社の集まりに呼ぶ、呼ばないは社風や質問者さんと上司たちとの関係によると思うので その後の社内関係がうまくいくようなら呼んでもOKだと思います。 ただ私は前に上司数人と呑んでいたとき 「彼氏が見たい」と言われて呑み会に彼氏を呼んだのですが 結局別れてしまい、別れて何年たってもその時のことを上司たちに言われ 当時の彼氏を呼んでしまったことを後悔しています。 カップルは別れることもあるので 結婚が決まっているのなら、お披露目と称して未来の旦那様を行事に呼ぶのは良いと思いますが それ以外なら私からのオススメはしません。

    続きを読む
  • 普通は無いでしょうね。 最初から家族、友人参加OKという主旨なら別ですが。 あなたは抵抗ないんですか?だって、まだ彼氏の段階で、万が一この後別れる可能性だってあるわけでしょう? それと、あなたの会社が特殊であることと、彼氏がそこに興味を持っている、てとこが気になります。 会社でのレクリエーションに部外者(彼氏はまだあなたにとっては他人なので部外者です)を同行させるのは非常識。 ましてや彼氏が仕事関係の話題を持ち出した際に、それが大丈夫かどうかが問題です。 ま、こればかりは他の人の意見を聞いても参考になるとは思えません。 それぞれの会社の社風や考え方次第、としか言えないからです。 もしどうしても連れて行きたいなら、上司的立場の方に正直に聞いてみるしかないですよね。 会社によっては機密漏洩など部外者はあり得ないのかもしれませんしね。

    続きを読む
  • 私は逆の立場での回答になりますが・・・。 昔、旦那とつき合っていた頃、 「今度会社の飲み会あるけど来る?」と誘われたことがありました。 一瞬迷いましたが、丁重に断りました。 いくら会社の方たちが良いと言ってくれても、 やはり公私混同になるのは、社会人としてよろしくないんではないかと・・・。 夫婦となった今でも、やはり断っています。 家族参加型のレクレーションとかなら、良いと思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる