教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電機メーカの品質管理部門の仕事について。

電機メーカの品質管理部門の仕事について。質問させていただきます。 私は27歳、男性です。工学系の実務経験(機械設計)は2年です。 1.品質管理の仕事に有力な資格はなんでしょうか。 2.品質管理の仕事を派遣社員として何年か(3年~6年)経験し、 のちに正社員として品質管理の仕事に就くことは難しいでしょうか。 経験問わず年齢的に厳しいでしょうか・・・。 3.品質管理と設計ではどちらが将来性または需要がありますか。 4.品質管理は実験、分析的な仕事が好きな人に向いていますか。 5.設計は納期内に仕様通りのものを完成させるため、あらゆる工学の知識を使い、 また、各部門、他メーカとのやり取りがあり、とても技術的、専門的で頭フル回転な仕事 というイメージがあります。(幅広い知識が必要な他、営業にも近いイメージ) 一方、品質管理は出来上がったものを検査(試験、測定等)、またはクレーム対応 というイメージがあります。(コツコツ試験機で検査する職人的なイメージ) 私の中では設計の方が大変な職種に思えるのですがどうなのでしょうか。 (上記は私の単純なイメージです。間違っていたらすみません。) 6.品質管理に技術士、技術士補の資格は意味ありますか。 7.未経験から始めるには品質管理と設計はどちらがやりやすいでしょうか。 以上、7項目の中でご回答いただける範囲で構いませんので、 ご回答いただけたら幸いです。 大変お手数おかけしますが、皆様どうかよろしくお願致します。

続きを読む

2,717閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    問1: 品質管理検定(1級~3級)、QCサークル指導士(上級、中級、初級)、JIS品質管理責任者(旧名:工業標準化品質管理推進責任者)、技術士(経営工学部門)、中小企業診断士(鉱工業部門)、QCコンサルタント、繊維衣料品質管理士、クオリティーキーパー、ISOコンサルタント(ISO9000:QMS)、ISO審査員(QMS2008)等々です。 問2: 業界(建設、機械、金属、衣料、医療、薬品、食品等)によります。正社員として希望するならば、最低5年以上の実績・経験・コンピテンス等を所有しておれば採用されるでしょう。 問3~5: 作り込む課程・行程で「ねらいの品質」「出来映えの品質」が有ります。それを実現・具象化させるために行うのが品質設計です。資材・材質の耐久性・性能・特質・寿命等の適合性を検証、製造原価(イニシャルコスト、ランニングコスト等)の見込積算、売上販売見込、リピート率等々を意識・考慮して品質企画・設計開発を起案し実現に向けて試作生産(試作品、モデル、試供品等)で信頼性試験、実験計画法に基づく分析・解析等による工法改善・生産技術を繰り返し行い、量産できる製品、信頼できる製品、売れる商品へと繋がるのです。品質は、営業、購買、設計、開発、生産・研究等の総合的な知識・技術が備わっていないと出来ない仕事です。品質管理という部署は社長代行業務とも呼ばれています。奥深い仕事です。やりがい、達成感を求めている人であれば適職ではないかと思います。品質=検査といった単純な仕事ではありません。 問6: 意味があるか無いかは、技術士(経営工学部門)の業務に携らないと判断できないでしょう。結構、私は楽しく仕事をしています。 問7:設計から入るほうがいいでしょう。作り込む課程での品質の重要性を学ぶには設計が一番近道です。 私事ですが、37種類の国家資格と6種類の国際免許を所有しており、そのうちの品質管理に関する免許は11種類だけ所有しております。現在、中小企業大学校の委嘱講師、経営コンサルタント会社(3社)の代表取締役をしております。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 参考になるかは、わかりませんが、 問1. 有力な資格かは、不明ですが、「QC検定」というものがあります。(日本規格協会主催) 問5. 加工現場の人間としての意見です。品質管理は、出来上がった製品に対する良否の判断だけではなく、なぜ不良が出 たのか、どうすれば出なくなるのかを現場と一緒に考え、対応してくれる部署だと思っています。その為には、設計から、加 工、組み立て、最終検査までの幅広い知識が必要ではないしょうか。したがって、物作りでは重要な部署と考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる