教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

訂正仕分けについて、 逆仕分けと正しい仕分けが全く同じパターンは両者を出せばいいのですか?

訂正仕分けについて、 逆仕分けと正しい仕分けが全く同じパターンは両者を出せばいいのですか?

28閲覧

無名さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「出せば」は正しくは「足せば」でしょうか? それならお考えの通りで、両者の仕訳の借方科目、貸方科目が全く同じになるのであれば合算したものが訂正仕訳になります。 ちなみにある取引の仕訳を貸借逆に記帳していた場合にそのような流れになります。 ◆例 〔問題〕 商品100を売り上げ、代金を現金で受け取っていたが貸借反対に記帳していた。 1:誤って行った仕訳を取り消す仕訳 現金 100 / 売上 100 2:正しい仕訳 現金 100 / 売上 100 ↓ 合算すれば ↓ 現金 200 / 売上 200 もちろん合算しなくても明らかな間違いとは言えません。 (むしろ検証性との関連で考えれば合算、相殺しないほうがいい場合もあります。)

    banbantoukouさん

  • 訂正仕分けでは、誤った仕訳を取り消すために逆仕分けを行い、その後正しい仕訳を行います。逆仕分けと正しい仕訳が同じパターンであっても、両者を出すことが重要です。これは、誤った仕訳による影響を正確に修正し、帳簿の整合性を保つためです。例えば、誤って売上と売掛金を多く記帳した場合、逆仕分けでその金額を取り消し、正しい金額で再度仕訳を行うことで、正確な財務状況を反映させます。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13162895453 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13242853308 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14118785214 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14214203784 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14273783294 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    みんなの知恵袋さん

  • 訂正仕分けにおいて、逆仕分けと正しい仕分けが全く同じパターンの場合、両者を出す必要はありません。 ・逆仕分けと正しい仕分けが同じパターンの場合、正しい仕分けのみを記入すれば十分です。 ・逆仕分けは、正しい仕分けの借方と貸方を逆にしたものです。したがって、正しい仕分けさえ記入されていれば、逆仕分けは自動的に導き出せるからです。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    Claude 3(Anthropic)さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる