解決済み
簿記3級の取得を考えています。 簿記3級の勉強をするのに、通信講座や大原学園などの教室を通うべきなのでしょうか。かつて大学の授業で簿記をやった際、大学の授業では中々理解しがたい内容だと思ったことや数学が苦手ということもあり簿記には少し苦手意識があるのかなと思っています。 独学で勉強すべきなのか教室に通って講座を受けるべきなのか迷っています。 賢くなくても通信講座、独学などで充分取れる内容なのかどうなのでしょうか。 通信講座は、わかりやすいものなのでしょうか。 また、おすすめの参考書や勉強法なと教えていただきたいです。
72閲覧
>簿記3級の勉強をするのに、通信講座や大原学園などの教室を通うべきなのでしょうか。 ・対面式の授業に出るのが一番です。 一緒に学習している人達との話の中からコツを学ぶこともあります。 簿記学校まで出向いてもビデオで学ぶのであれば自宅でYoutubeでも見た方が通学時間は不要、費用が少なく済むので良さそうに思います。 独学が得意な人なら独学でも良いでしょうが、大学の講義で理解し難いと感じたのであれば独学や通信では半年とか1年とかの期間でたとえ3級といえ理解するのは難しいと思います。 >数学が苦手ということもあり簿記には少し苦手意識があるのかなと思っています。 ・数学が苦手でも、小学生で習得するたし算、ひき算、かけ算、わり算、整数×分数の計算の順番、割合、あたりが完全理解出来ていればいけます。 それよりも、国語力が不足している方が簿記は致命的です。文章読解力、文章から読み取る推察力、ビジネスで使われる語彙量が要求されます。 >賢くなくても通信講座、独学などで充分取れる内容なのかどうなのでしょうか。 ・無理だと思います。 ある程度の賢さがなければ通学でも難しいと思います。学習に難がある生徒を集めた専修学校で教えたことがあります。結局、専修学校で簿記を教えるのは自分の精神が持ちそうもなく早期に引き上げさせてもらいました。 同時期、高卒で受験を経て入学する専門学校でも教えていて、その差は歴然としていました。専門学校では8年間勤務させていただきました。 >通信講座は、わかりやすいものなのでしょうか。 ・発信側はよりわかりやすい物を提供しようと思って発信しています。しかし、受け取り側は其々でわかりやすいと感じる人がいれば、そうではない人もいるでしょう。 >おすすめの参考書や勉強法なと教えていただきたいです。 ・参考書は不要です。 講座で配布され使用するテキストと問題集を完璧に解けるだけの力が着くように、例題の模倣を繰り返すだけです。 参考: https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class3/books 勉強法は 家を建てる大工さんに例えれば簿記3級は金槌を持つのも始めての大工見習い。建築士ではないです。親方に言われたとおりに作業をするだけ。何か疑問があっても親方に口応えせずに指示に従うのみ。始めて道具の名称と使い方を覚えた途端に建築士に成ったつもりで指示に従わず持論を親方にぶつけてばかりでは大工としての技は身につかないです。 ということで、簿記のルールと始めて聞く用語は全て覚える。記帳技術は何度も手で書いて体に染み付かせる。 何か疑問があったら、簿記のルールに従って考えたことを実際に手で書いて、書いたものをじっくり見て自分で解決する努力をする。それでも理解できない時にその考えを示して指導者に尋ねる。 こんな感じかな。
なるほど:1
そうだね:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る