教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休中は上司や同僚のほうから連絡はせずに育休取得者から連絡をして復職するのが一般的なんでしょうか?

産休育休中は上司や同僚のほうから連絡はせずに育休取得者から連絡をして復職するのが一般的なんでしょうか?

54閲覧

1151232176さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    産休、育休は会社からは連絡しないのが一般的かもしれません。 復職も保育園の状況にもよるので、お休みされている方から連絡しないと会社としても動けないと思います。

    lov********さん

  • そうですね。 育児中は授乳中だったり、赤ちゃんがせっかく寝付いたとか寝付きそうだったりとか、夜中のお世話とか、お母さんは大変なことを知っていますから、へんな時間に連絡するより、本人の都合の良いときに連絡をくれるまで待ってる担当者が多いかと思います。 私が総務課長の時には、産休に入る人向けに案内ペーパーを作り、各部署の庶務担当者にあらかじめ渡していました。内容は、表に、各結節(産前休暇開始日、出産日、産後休暇終了日、育休終了日、+半年後、+半年後など)の日にちを自分で記入できる枠や、職場との連絡要領(結節前後は誰に、どんな手段で、緊急時は誰に、不安な時・分からないことは総務の誰に、など)と連絡先を、分かりやすく箇条書きで記して、裏には、復職後に使える制度(短時間勤務や育児休暇など)と、復職時の選択肢(働き方)及び慣らし出勤が必要な際のその要領、及び、当面の昇給に関することなどを印刷していました。 そしてもう一枚、本人の連絡手段と、サポートしてくれる人(母親とか)の氏名続柄連絡先、利用する産婦人科の病院名などを任意で書けるようにした用紙も渡していました。 つまり、本人にできるだけ不安なく、出産育児に集中できるよう、子持ち女性社員の意見を参考に、犯人の負担を軽減できることに念頭を置いていました。 おそらくどの職場でも、必要なことは本人の都合の良い時に連絡してくれれば良い、というスタンスかと思います。 余談ですが、今はネットで調べれば産休や育休の制度なんてすぐに分かりますから、ペーパーなんて渡さなくても自ら連絡してくれる人が大半でしょうけれど、中には自分のとこしか頭になくて、長期不在間に周囲の上司同僚に迷惑をかけているなんてまるで考えず、産休に入ってから一切連絡もなく、いつ生まれたかもこちらから聞くまで反応なしで、電話したら「やっと子供が寝付いたのに!」とキレられ、休んで当たり前、もっと配慮しろ!みたいな方もいらしたみたいで、挙げ句は育休終了間近に、復職しませんやっぱり辞めます、などと自己中心的で会社側も対応に非常に苦慮した事もあって、ペーパーを渡す事にしました。

    続きを読む

    なるほど:1

    1052297083さん

  • 自分の会社だと、 私傷病で休職中の場合は会社から連絡しますが、産休育休の場合は殆ど会社から連絡はしません。

    ハンマーさん

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる