回答終了
簿記論1科目に集中して勉強すべきか、財務諸表論と同時並行で勉強した方が良いかで迷っています。現在大学1年で日商簿記2級を74点で合格して1月開講の講座を資格の大原で受けようと思っています。どうしたら良いでしょうか?
96閲覧
1人がこの質問に共感しました
1252849106さん
私は簿財2科目とも取得しているのでその立場で回答すると、2科目を同時にやった方が良いです。理論は財表で、計算は簿記論で対処します。財表の計算は簿記論をやっているなら対策不要です。これを1科目ごとに勉強すると、重複してる計算対策をまたやらないといけません。もちろん悪くはないですがコスパが悪いです。また計算問題をやると会計用語も自動的にインプット出来た状態になっています。そのため、理論も進めやすいです。専門学校でも言われると思いますが、簿財は同時学習するのに相性が良い科目です。
なるほど:1
andrewoooさん
一年コース(実質11ヶ月)の倍のペースで進めないといけないですからタイトなスケジュールになることだけは確かですがその点は大丈夫ですか? 大原だけではなくどの予備校でも5月から開始される直前答練までにインプット講義を終えます。特に(大学生が多い)速修簿財クラスは春休み期間は週3コマが週4コマペースになるかと。 大学一年生なら勉強時間は確保できるでしょうから、あとは予備校の授業料を捻出できるがどうかそれ次第ではないでしょうか。
eov********さん
簿記論、財務諸表論、日商簿記1級のトリプル お金と時間があるなら講座はダブルで良いと思います お金がキツキツならとりあえず講座は簿記論1科目で受験は2科目チャレンジしてみれば良いと思います
red********さん
計算が結構重複する部分があるので、同時並行で勉強した方が相乗効果があり 効率的です。
f1153415073さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 簿記
1
続きを見る
2
3
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
仕事を知る
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
2023-04-03
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
資格手当とは?代表的な資格や注意点、課税対象になるかも解説
法律とお金
資格手当を設定している企業では、資格の取得によって年収アップが期待できます。一般的な資格手当の種類や相場...続きを見る
2022-08-08
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
40代で資格取得を目指す!おすすめの資格と取得のメリットとは
40代で資格取得を目指す場合に、おすすめの資格はあるのでしょうか?経験・スキル・目的によって、適した資格...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
資格取得は転職に有利?選び方とおすすめ資格を紹介
転職に備えて、何か資格を取得しようと考える人もいるでしょう。資格が有利に働く場合もあればそうでない場合も...続きを見る
簡単に取れる資格は役に立つ?将来に生かせる資格を選ぶコツ
多くの資格の中でも、近年注目されているのが簡単に取れる資格です。その一方で「意味がない」という意見も見ら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です