教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の職場について、納得できないことがあります。 主人は長距離トラックの運転手ですが、先日、配車のミスなのに積み荷の現…

主人の職場について、納得できないことがあります。 主人は長距離トラックの運転手ですが、先日、配車のミスなのに積み荷の現場に遅刻したのを責任とらされることになり、次の給与から1万円ずつを3ヵ月、引かれることになったみたいです。こういうことは、配送業界では普通のことなんでしょうか…? 会社に配車係がいて、明らかに時間的に無理があるのに、主人からしたら不可抗力で遅れて、休憩時間も1時間もとらずにコンビニ弁当かきこんだだけで走り続けてくたくただったのに、「ここで食事休憩とらなかったら間に合ったかも…」とかミスしたその配送係に言われて、主人は払う、と返事したみたいですが、私は何だか納得できないのですが…私の考えがおかしいですか? これから取り消して貰うことはできないですか? 主人は契約社員なので切られることを懸念して、会社には何も言えないというのですが、抗議しても無駄などころか、下手したら契約解除されても文句は言えないんでしょうか…? どなたか教えて下さい。

補足

この会社は、主人が帰って来てトラックを会社の敷地内に停めようとして誤って建物にぶつけてちょっと箱が傷ついたのにも5万円請求して来て、今1万円ずつ払ってますが、主人がぶつけたあとも何人も同じとこにぶつけた様ですが、弁償させられたのは最初にぶつけた主人だけ…不公平じゃない?と思いつつ、主人のミスはミスなので払ってますが…なんだかトラックの運転手って、出費がかさんでどうだかな…ってドン引いてきます

続きを読む

562閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分の不注意でお客様の品物を破損した(少額)を自腹位なら経験有りますが今回の様なことで会社から請求された事は無いし初めて聞きました! そんな会社早く辞めた方が良いですよ! 長距離トラック運転手だとどうしても出費が多くなりがちですが今、御主人が勤めている会社は問題あります。 私も運送会社で配車をしていますが(運転手歴20年)配車係のミスで運転手に罰金など聞いた事が有りません。 トラックをぶつけたにしても会社の敷地内ならよほどのことじゃない限りお咎めなしで良いと思うのですが契約社員ということで会社の良いようにされているようです。出来れば早く違う会社で正社員として就職されることをおすすめします。多分今の会社では今後また何か請求される事が出てくると思います。会社に対して法的手段という事も考えられますが時間と労力が掛る事ですし金額を考えてもメリットが有るとも言えません。「触らぬ神に祟り無し」では有りませんが問題の有る会社には係わらないのが一番ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる