解決済み
そもそも公認会計士試験の勉強をすることは決めていたので、大学入学と同時くらいに簿記3級の勉強を独学で始めて、1ヶ月で受かりました元々コツコツ勉強するのは得意で、3級くらいならモチベーションが高いうちにさっとできた、という感覚でした でもその後簿記2級勉強中に必須で留学に行かなくてはいけなくて、夏休みくらいに1ヶ月留学しました そして9月に帰ってきてそこから簿記2級始めつつ、12月から予備校に入ることは決めてたのでそれまでは大学生活を楽しもうと、並行してバイトしたり遊んだりしてたので結局簿記2級は受けないまま予備校にいくことになりました そこから予備校の勉強に移行し、はやく簿記2級を取ればよかったものの、確実に受かるようになってから受けようとおもいズルズルしてました そして次に受けたのが5月、流石に受けなくてはと思ったものの、全然簿記2級完全に理解しきったかんじはなかったです 結局、ギリギリのライン、合格最低点で合格しました 5ヶ月も会計士の勉強をしている会計士受験生が、合格最低点で簿記2級合格って、やっぱり私はそもそも簿記系に向いてなかったのでしょうか?ありえないですよね? 予備校入学するまでにしっかり勉強していなかったせいか、基礎も出来てなかったのかもしれないと、今更反省しています 今もう12月で会計士の勉強は1年したわけですが、今受けても簿記2級はギリギリ合格な気がします こんなに勉強しても簿記2級ほぼ満点を取れそうにないということは、そもそも基礎ができてないかつ向いてないのでしょうか?
115閲覧
日商簿記検定は、試験独特の言い回しの文章があったりして、そうでなくても「簿記の理解」とは別に「試験対策」が必要です。まあ、検定試験ってそんなものですけど。最低点での合格とは言っても、問題のレベルが難しい回だったら、満点合格がほとんどいなくて、最低点あたりの合格者がすごくおおいこともあるし、点数だけでは評価できません。 ただ、公認会計士の試験を受けるのであれば、日商簿記検定なんて受けなくていいです。各級の試験対策に使う時間が無駄なので。最初から公認会計士の勉強をしていれば、勉強している途中で、1級までの内容は理解できているということです。理解して、公認会計士試験で発揮できるになら、各種簿記検定の合格実績なんて不要です。 日商簿記検定2級、満点合格したかったですか?基礎が足りなかったのか、試験対策が不足していたのか、どちらかは判断できません。ただ、合格最低点であっても「合格できた」のなら、それなりに基礎はあるんじゃないかと思います。 公認会計士の資格予備校に通ってもう1年なら、来年は短答式を受験できますよね?簿記検定のことは忘れて、公認会計士の試験に集中しましょう。
ありがとう:1
話が長い。 結局のところ伝えたいのは簿記2級ギリギリレベルだけど、会計士試験に向けての勉強は1年してきたってことでいいですか? 2級だと仕訳の問題とか最終的な数値より、その過程を問われる問題が多いので一級の方が会計士受験生は普段馴染みのある問題で解きやすいと思います。 なので、2級で自分の実力を図る必要はなく、そんなことするなら会計士試験の過去問使ってる方がまだマシです。 それか1級。 そして試験前、不安じゃない受験生はそういません。 向いてる向いてないとかはないです。要は自分が机に向かった分自信がついてくるものです。そして勉強を人一倍してきた人の方が緊張するし不安にもなります。 不安を感じてもやることは一つです。少しで多く勉強しましょう。
そうだね:2
簿記2級の合格最低点で合格したことについては、以下のようなことが考えられます。 ・簿記の基礎知識が十分に身についていなかったこと ・予備校に入る前の独学での勉強が不十分だったこと ・モチベーションの維持が難しかったこと ・効率的な勉強方法が分からなかったこと しかし、これらの要因があっても必ずしも簿記に向いていないわけではありません。簿記は基礎から着実に積み重ねていく必要があり、適切な勉強方法と十分な時間を費やせば、誰でも一定のレベルまで到達できる分野です。 合格最低点だったことは、基礎知識の定着が不十分だった証拠かもしれません。しかし、1年間会計士の勉強を続けてきたということは、簿記に対する理解が深まってきていると考えられます。今後は以下のようなことに気をつけると良いでしょう。 ・基礎から着実に勉強する ・分からないところは質問して理解を深める ・効率的な勉強方法を身につける ・モチベーションを維持する工夫をする 簿記は地道な努力が必要な分野ですが、継続して学習を重ねれば誰でも一定のレベルに達することができます。あきらめずに頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
簿記2級の合格最低点での合格は、向き不向きよりも学習方法や基礎の理解度に原因があるかもしれません。留学や大学生活で勉強が中断されたことが影響している可能性もあります。基礎をしっかり固めることが重要です。過去問や模擬試験を活用し、弱点を見つけて補強することで、理解を深めることができます。焦らず、計画的に学習を進めることが大切です。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10146238025 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10257075275 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11293284581 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12203537852 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12244811122 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る