解決済み
簿記二級受かりました 質問があります 正直自分ではほぼ落ちるだろう、ネット試験に慣れておきたいと言う気持ちで試験に臨みましたリース取引、外貨建、本支店会計などの主要論点もまだ苦手に感じますし、連結会計なんてすごく苦手です 一応試験にはわかるものは本気で取り組みました そこで出た問題が、上記に書いた苦手論点がほぼ出ませんでした 第二問も連結会計ではなく株主の問題でした 工業も工業簿記の中で言えば得意の方である論点が出ました 結果76点で合格することができました もちろん嬉しかったですが、もし第二問が連結で、リースや外貨建、本支店会計が出ていたら、工業で点が稼げてなかったら絶対に不合格どころか50点も取れてないと思います 書面上は合格ですが、簿記2級の能力はないと思います 現在大学生で、たとえば経理などに就くとして簿記二級があるから採用されたとしたら何も分かっていなくて会社に迷惑なことになりますか? もう一度全論点を学習し直した上で紙の統一試験を受験した方が良いですか?
99閲覧
検定試験や資格試験では内容重視より結果重視です。 合格という事実はちゃんと評価してくださいね。 税理士や1級に進まない場合には、そんなに急ぐ必要はありません、納得行くまでゆっくりと取り組めばよいです。でもこの先々、税理士試験や日商簿記1級に挑戦するおつもりなら勉強が足らないと思っている論点や問題をしっかりと勉強した方がいいです。 受験するタイミングや学習の進捗状況によっては、それまでの頑張りが足らないとかが自分で納得できない人もいるものですが合格は合格です。
現在大学生で、たとえば経理などに就くとして簿記二級があるから採用されたとしたら何も分かっていなくて会社に迷惑なことになりますか? >>いいえ。新卒なら迷惑とかは考えてません。 もう一度全論点を学習し直した上で紙の統一試験を受験した方が良いですか? >>そう思うなら勉強はした方が良いと思う。
それはそれ、合格は合格です。前進しましょう。 プロ野球の名選手で名監督だった野村克也氏の言葉。 「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。」 今回は勝ったのです。更に向上を目指してください。
どんな仕事でも資格があるから即戦力とは思われません。 役に立とうという気持ちは大事ですが、そう思えるなら勉強し続ければいいのです。 即戦力と思われない以上、実務ですることは基本的に教えてくれます。 ミスされても困るのは上司なので、 ですので教えられたことはその通りにこなす、わからないことがあれば積極的に聞き仕事をこなしていれば何も問題ありません。 これわかるでしょ、やっといて。 みたいなそんな会社は絶対にないので、っというかあるとしたらブラックなだけなのでまずは2級に合格できたことに自信を持って、不安なところがあるなら勉強しましょう。 就職しても勉強し続けた人がより高みへと足を運べます。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る