解決済み
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学の学生が地方公務員になるのってどう思いますか? 学歴が高ければ民間の大手企業に採用される可能性は高いですよね?
739閲覧
2人がこの質問に共感しました
子供が東京大学理系で合格しましたが、元々子供の意見を尊重し続けてきたので、中退しても卒業しても数学科に進もうがマテ工に進もうが、その先にどんな職に就こうが本人の意思で決めた事であればとやかく言うつもりもないしこうでなければいけない、とも思いませんよ。 犯罪行為や変なこと宗教にだけは引っかからないようにとだけ言ってます。
そうだね:1
別に何とも思いません。 確かに公務員は国家キャリアなどの難関なものを除きそれら以外の大学からでも普通になれる職業ですが、だからと言ってそういう大学から公務員になってはいけないということもありませんし。 東大をはじめとしたトップ大学の方が、他の大学や中高卒と比べて「選択肢は広がる」というだけです。
なるほど:1
そうだね:2
私の夫、東大卒で地方公務員でした。 社会貢献の意識の強い人で、地元のために能力を生かしたいと、地元の役所に就職したそうです。 今は転職して大手企業に勤めています。 年功序列で本人の能力などたいして戻られていない環境に馴染めず、能力主義の会社に転職しました。 向上心が強く能力が高い人にとっては、地方公務員はなかなか辛い場所のようです。
なるほど:1
東京工業大(東京科学大)の例は知りませんが、東京大、京都大、一橋大卒は都道府県庁や県庁所在地 or 政令都市市役所、もっと下がって人口20万人級都市にも割と普通にいます。 役人の世界はいまでも学歴が幅を利かす。よほどのアウト人材でない限り、これらトップの学歴者はきちんと出世します。大企業よりよほど将来が約束された世界だとも言える。国のキャリア組より仕事も楽ですし。 いわば、学歴が最初からモノを言う、アドバンテージが生かせる職場なんですよ。利用しない手はないでしょう。地元に戻るとすれば、必然的にこの選択になる。それなりの地位に就けば、結構権力振るえるのも魅力です。 県議会、市議会の議会筋のウケが良ければ、副知事、副市長のポストを経て、県知事、市長のトップを狙うこともできます。このとき、東大、京大、一橋という学歴が選挙民に与える影響はバカにならないものがあります。 競争激しい民間大手よりリスクが低い選択と言えます。 質問者が喜びそうな内容のブログ 「東大生が市役所を受けるとどうなる?」ーー「やめとけw」 https://ameblo.jp/koumuinsiken-mensetu/entry-12051408244.html 東大卒 福井県庁職員 https://kimino.ct.u-tokyo.ac.jp/3588/
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る