解決済み
来年度から教員になる大学4年生です。 教育実習は、教育学部の在学有無に関係なく、必ず行わなければ教員免許(普通免許)を取得する事はできません。ただし、校種や教科によって教育実習無しで取る方法もありますが、質問者様が希望されている社会科にそのような方法は無いため、必ず教育実習に行く事になります。 ちなみに、高校に社会科という教科はなく、「地理歴史」と「公民」の2教科で分かれています。そのため、地理、歴史、公民の全てを高校で教えたい場合には、「地理歴史」と「公民」の両方の教員免許が必要になります。 公立高校であれば、各都道府県の教員採用試験を受験する事になり、私立高校であれば、学校ごとで実施している教員採用試験に合格する必要があります。 しかし、私立高校は毎年必ず募集をかけている訳ではなく、欠員に応じて募集をかけているため、質問者様が希望する私立高校に必ず行けるとは限りません。 また、私立高校においては、「社会(中学校)」、「地理歴史(高校)」、「公民(高校)」の3つ全ての教員免許取得者を対象に募集をかけている学校が多いため、大学において、「社会(中学校)」、「地理歴史(高校)」しか取れなかったり、「社会(中学校)」、「公民(高校)」しか取れなかったなどの場合などは、応募上不利になる可能性があるので、3つ取れる大学を選べるように大学選びにも注意した方がいいかと思います。
そうだね:2
えーーーーーっと、質問者さまは大きな勘違いをしています。 教育学部でなくても、教員免許を取りたいなら、必ず教育実習はあります(決定事項)。教育実習ナシで教員免許状は取れません。教育実習に行かないということは、「免許を取れても」教員になれないのではなくて、教育実習に行かないことで教員免許を取れないので、教員にになれません。教育実習に行かずに教員になれるのは無理……あ、高校の「情報」なら、教育実習ナシで、認定試験で教員免許とれます。 働きたい学校が、公立だから、私立だから、という区別はなく、とにかく教育実習は必要ですし、教育実習しなくて済む教職課程を認可されてる大学がありません。
教育学部でなくても、教員免許を取るときは教育実習が必修です。
概要: ・教員免許取得に教育実習は絶対必要で教育実習なしで免許取得はありません ・数学が全く出来ない場合は、教員採用試験に通りません。 ●数学の件 教員採用試験受験しましたが、3段階でした。 ①基礎学力試験 ②専門学力試験 ③体力・面接試験・集団面接で模擬授業 ・・・でしたので教員2種免許(短大卒)所有者も一括ですので基礎学力も それなりですが、数学が全く出来ない ではここでまずいようです。 ●教育課程・教育実習の件 文系の場合は教育実習は教員免許を取得する上に絶対必要です。 次のように教職課程認定大学に入学される必要があります。 教職課程認定外の大学ですと教員免許は取得できません。 区分 大学等数 課程認定を受けている大学等数 全体に占める割合 大学 752校 606校 80.6% 文科省資料:次のように必要です 教育実習校… 学生数に応じ適当な規模の教育実習校が確保されていること 教育実習については、大学の教職課程の一環として行われるものであり、 大学は教育実習の全般にわたり、学校や教育委員会と連携しながら、 責任を持って指導に当たることが重要です 以上 、
< 質問に関する求人 >
高校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る