回答終了
仕事に関わる能力面について。 一般的な能力が、自分にはもしかして備わっていない(弱い)のかも…と悩んでいます。【単なる性格的個人差で、ここがうまくいってないのかもしれません】【〇〇障害かも。上手く付き合っていきましょう】… 回答としてどんな言葉をかけて欲しいのか、自分でも分かりませんが、 下記の特性をみてどう思うか、率直なご意見うかがいたいです。 ❶「順を追って説明」ができない ×「まずこれをして、これを確認してから、こうしてね」を、頭の中だけで整理して話すことができない ◎落ち着いて手順を紙に書き起こすことはできる ❷スケジュール管理が苦手 ×「どれくらい期間が必要か」のように見通しを立てて納期設定をすることができない。 筋道を立てて考えられない上、考え方を丁寧に説明されてもピンとこない ◎朝起きて会社に行くことは辛うじてできる ◎日時や納期がすでに決まっていれば、「いつ頃これをすれば間に合うな」は組み立てられる ❸マルチタスクに取り組むと頭が真っ白になる ❹アウトプット・人と認識擦り合わせができない × 質問すると上司や同僚に「〇〇かどうかが聞きたい、で合ってる?」と確認され、そこで初めて『そうか自分は、〇〇かどうかが聞きたかったのか!』と分かる (何が聞きたいか上手く言語化できない…ということなのでしょうか。( i _ i )) ◎コミュニケーション面での言葉のユーモアセンスは抜群だとよく友人に言われる ❺仕事上で耳にする以下の言葉がピンとこない 具体的に何をすることを指しているのでしょうか? ・スケジュールを"握ってる" ・厳しいですよね…じゃあ"こっちで調整します" ・返信はすべて彼が"とりまとめてる" ・そこは〇〇さんが"段取ってくれてる" [関係があるかわからないですが補足] 離人症や生育過程などにより ・外界の時間の流れの感覚に疎い ・自分の感情や欲求を自覚できにくい という傾向を持っています。 長文申し訳ございません。 もう少し生きやすくなりたくて、相談させていただきました。 最後になりますが、どうか温かい目で読んでいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
84閲覧
1人がこの質問に共感しました
①何千回でも訓練すること。また業務全般をよく理解していない、うろ覚えのまま仕事をしようとしているから自分でもうまく説明ができない。自分が完璧すぎるほど理解しつくしていることというのは段取り良く説明できるもの。もっと勉強すること。 ②スケジュール帳が本屋で売っているので、それを使って予定と実績の進捗管理をする。朝起きて会社に行くことがかろうじてできるというのは生活習慣の乱れが原因。無駄な夜更かしなどはせず、しっかり運動して起床・就寝時刻を固定すること。 ③マルチタスクを遂行できる人間は東大卒にも存在しない。業務が複数あるならまず全体をリストアップしてどの作業がいつまでの期限かを策定していき、順番にこなしていく。 ④自分の業務のことをよく理解してないとそうなる。もっと勉強する。 ⑤・スケジュールを握っている→自分で進捗管理しているかどうか。あなたはできていない。 ・あなたがアテにならないので先方でうまく調整してくれている、迷惑をかけている。 ・返信をとりまとめている→組織から一人一人先方に返信するのではなく、だれかが代表して返信を収集して先方に送ってくれている。その方が先方も仕事をまとめて片付けられて効率がいい。 ・段取ってくれている→仕事を効率よくこなせるように方々に根回しなどもしながら準備をしてくれている。
優秀な人ほど、見えないところでちゃんと準備してたりします。 ご自身なりの改善方法は掴めていると思うので、毎回それに取り組むしかないと思います。 ③は向き不向きあります。 ④は不明なところを曖昧にしたままにせず、質問しながら擦り合わせてください。新人あるあるです。 ⑤に関しては他の方も言うように慣れです。新人のうちは分かりませんが、仕事を任せられるようになれば掴めていきます。
なるほど:1
ありがとう:1
今何のお仕事をされているのかわかりませんが、 仕事を変えたほうがいいと思いますよ。 ①②③ 境界知能の特徴です。 治療できるものではありません。 ④⑤ 経験「知」の問題です。 数をこなしていくうちに、少しずつ身に着けていくものです。 最初は着いて行くのが大変ですが、勉強する意欲があれば、そのうち結果はついてきます。 主体性がないと、一生身につきませんので、結果は出ません。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
スケジュール管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る