解決済み
年末調整について質問です。 ・今年の2月まで働いていた会社をA社 ・4〜8月まで働いていたアルバイトをB社 ・5月から働いているアルバイトをC社(ここは年内に辞めると思います)・9月から働いているアルバイトをD社(年明けから正社員で働く予定です) ・あとタイミーやフルキャストで単発バイトをやっておりました。 D社は今年は乙欄で処理をしますと入社時に説明がありました。 C社から年末調整の書類の提出依頼が来たのですが、C社に提出する源泉徴収票はA社、B社と単発バイトの分の源泉徴収票で良いのでしょうか?もしくはD社の分も出さないといけないのでしょうか? またC社を年内で辞めたいとお話を近々する予定なので、お話をした場合年末調整出来なかったら全て確定申告をするという形で良いのでしょうか?もしくはD社にお願いして1社は必ず年末調整しないといけないのでしょうか? 今まで掛け持ちや、短期間で職を変わったことがなく、調べていてもわからなかったので質問させていただきました。 文章がわかりずらかったら申し訳ございません。わかる方いましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
53閲覧
>C社に提出する源泉徴収票はA社、B社と単発バイトの分の源泉徴収票で良いのでしょうか?もしくはD社の分も出さないといけないのでしょうか? ⇒扶養控除等申告書を提出すると甲欄徴収になりますが、扶養控除等申告書は同時期に1ヶ所しか提出できません。 つまりC社で年末調整を行うという事はC社に扶養控除等申告書を提出している事を意味しますが、 >・4〜8月まで働いていたアルバイトをB社 は勤務時期が重なっているのでC社で処理不能です。 またD社は乙欄徴収ですので、C社で処理不能です。 A社の源泉徴収票はほぼC社に提出できると思いますが、B社・D社の収入は20万円を超えているでしょうから、年末調整はC社単独にして、全ての収入で確定申告で良いかと思います。 >お話をした場合年末調整出来なかったら全て確定申告をするという形で良いのでしょうか? ⇒前述より、確定申告は行なう事となります。 そして年末調整の実施というのは、労働者の権利ではなく雇用者(会社)の義務です。 よってC社側で「年末調整を行わない」と言ったならそれに従えば良いですが、質問者さん側から「年末調整をしなくて良い」を要求する権利はありません。 >もしくはD社にお願いして1社は必ず年末調整しないといけないのでしょうか? ⇒繰り返しになりますが、年末調整は扶養控除等申告書を提出して甲欄徴収している会社での「実施が義務」です。 D社では乙欄徴収ですので、逆に年末調整の実施は不可能です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
フルキャスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る