キャリアカウンセリング分野の仕事をしている者です。 エントリーシートは、 *文章をまとめる力 *表現力 *業務に関する知識収集力、理解度 *入職後の方向性 *人物像などを 読み解く=類推するアイテムのひとつです。 行政や採用担当者の視点で「基準値」がとうぜんかわりますが、 1次試験合格=基準は満たされている。になりますので、 面接ではプラスαをいかに積み上げるか・・・ですね。 これまで公務員希望者の面接対策支援を何度も行ってきましたが、 たまたまかもしれませんが、今のところ全戦全勝です。 挽回自体は可能ですし、ある意味ここからが本番でもあります。 整理しますと、 押さえておきたいポイントは5点とされています。 *コミュニケーションスキル *論理的思考力 *行動力 *物事をわかりやすく説明するスキル *事務処理を正確、効率的に進めるスキル そして、求められる3適性には、 *公のために、「人の役に立ちたい」という強い気持ちと責任感 *傾聴力・柔軟性・コミュニケーション能力 *堅実に業務を遂行できる力 があるとされています。 以上を押さえて、 当方が公務員公務員志望される方への助言で贈る言葉は、 公務員=公の奉仕者=勤務先市民の奉仕者 例)甚災害発生時、不測の事態は発生した際、 先頭にたって市民の保護・誘導する使命と責任、 そして誇りをもって職務を遂行する精神を持つこと。 が求められていること。 とある某上場企業が求める人材像(総合職系)になりますが、 『三自の精神』というものがあります。 *「自発」=アクティブマインドで行動化ができる。 *「自覚」=組織の一員として思考ができる。 *「自治」=自己啓発と研鑽に務め、単純な答えを聴かない。 これに加えて昨今以下のマインドが求められています。 「ロジカルシンキング」=論理的な思考で行動化できる。 「クリティカルシンキング」=ロジカルにとらわれ過ぎず柔軟な思考で、よりよい解決方法のために建設的でありつつ批判的な思考で物事が見ることができる。 こういった側面=一種の業務改善能力も評価対象です。 また、「問題把握能力」「課題解決能力」「実務調整能力」「対人交渉能力」 を問う設問もあるかもしれません。 「押さえておきたいポイントは5点」、 「求められる3適性」 から心構えとして、知っておいて欲しい。とエールを贈っています。 ご参考までに。
人物評価の本番は面接なので、挽回できます。 そもそも、ESでは記載可能な文字数が限られていて、伝えたいことをすべて記載できない自治体もありますし… 実際の口述時の印象を良くするために、ESなどには「敢えて全てを記載しない」作戦もあり得ます。 面接、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る