回答終了
1級建築士は、2級建築士をすっ飛ばして、 1級建築士だけの資格を取得でいるのでしょうか? ※ 2級建築士で普通の住宅は仕事上全部出来ると私は認識しています※1級建築士は橋、ダム、大型ビルでもすべての建築物が出来ると認識しています 間違いでしょうか
168閲覧
二級建築士の設計範囲:面積は1,000平方メートルまで、高さは13メートルもしくは軒の高さ9メートルまでの建物の設計(構造は木造、RC、S造、その他) 上記であり、住宅でも制限はあります。 一級建築士の受験資格は、大学で指定単位を取得して学科、製図の合格後、登録に必要な実務経験(2年)が得られれば、一級建築士として登録できます。 その他は建築設備士であれば受験資格があり、実務経験4年あれば登録できます。 私の職場では大卒者以上が多く、一級建築士から受験していました。 当時は二級建築士の製図試験は木造住宅が主体であり、木構造も学科で出題されていたので、一級建築士を取得しても木造は分からないという人がほとんどでした。 「橋、ダム」は土木工事なので建築士の範疇はありません。ただし、橋梁の上部構造は一級建築士の実務としてカウントされるようです。(構造設計のため) ダムはコンクリート構造の他、土質力学や水理の知識も必要で、一級建築士の範疇ではありません。
なるほど:1
一級の受験資格があれば二級を持ってなくても受験『は』出来ます。私が就職してすぐの頃は当時の新入社員全員が半強制的に二級の試験を受けさせられました。理由は二級ならまあ頑張ればすんなり取れるが一級は相当頑張ってやっと取れる。二級無視して一級狙うのは良いが、一級合格するまで客先で無級建築士と呼び続けられるのと二級建築士として紹介されるのとどっちがいい?。と、暗に無資格者を連れ回すのが嫌だったようです。
そうだね:1
二級はすっ飛ばすとよく聞きます。年配の人も割とそういう人が多いです。はっきり聞いたら、大卒→就職→さあ建築士受けようかなと思ったら一級受けれるから一級から受けた→一級建築士 だそうです。 以前は一級は実務経験がないと受けれませんでした。なので異業界の人が、転職前の実務未経験で、建築士を取って転職有利にするぞってやるには二級とるしかできなかったんです。今なら一級建築士試験合格を使って転職有利にできます。 普通の住宅は二級建築士で設計できますが、客は建築士について詳しくない人が多く、一級建築士が一流だと思ってる人もいますよ。 ダムと橋梁は土木になります。大型ビルは一級建築士ですが、だいたい何人かで設計してますね。
なるほど:1
そうだね:1
>1級建築士だけの資格を取得でいるのでしょうか? 大卒ならだいたいそれです。 高卒とか専門卒だと一級建築士の受験資格を二級建築士でとるので、二級からになります。 >※ 2級建築士で普通の住宅は仕事上全部出来ると私は認識しています できませんよ。 高さと階数と構造に制限がかかった住宅のみです。 全部は無理ですし、注文住宅ならなおさらです。 >※1級建築士は橋、ダム、大型ビルでもすべての建築物が出来ると認識しています 橋とかダムは公共のもので、発注は国ですから、国が責任を取るものについては、資格は不要です。だから土木設計に資格がないのですから、一級建築士は橋とかダムは関係ないです。 大型ビルはその通りですが、全ては無理です。 一定規模を超えると設備設計は設備一級建築士が必要で、構造もちょっと規模がふえると構造一級建築士じゃないと設計ができませんから、一級建築士ですべてではないです。
なるほど:1
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
1級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る