回答終了
農業系の公務員志望なのですが片道2時間で偏差値50代の大学に行くかすぐ近くのfランに行くのどっちがいいですか?公務員には学歴は関係ないと聞いて質問してみました。
135閲覧
2時間かかる偏差値50台の東京農工大学と近所の関東上流江戸桜(Fではないけど)のどちらにするか、という質問に置き換えましょう。 2時間は確かに遠くて大変。低偏差値大学も友人作りが苦労します。 どっちがいいか難しいですね。 遠くて嫌なら馬鹿馬鹿しいから近所のFにするかな。
学歴は関係ないと言っても、下位大の中に居ると、自然に残念さんになります。 かと言って偏差値50代の大学に行ったとしても、受かるとは・・・思えません。 農業系って公務員の募集が少ないので、上位校の連中も、腕試しで受けてみることもあります。 よって、下位大ではほぼ無理です。 各自の勉強しだいで・・・無論そう言う人もいますが、例外的なケースを持ちだして、「学歴関係なし」と言うのは、かなり疑問です。 私自身、農業系の学部でしたので身に染みています。 結局、国家の農業系落ち、翌年県庁に入りました。
農学部出身者です。 農業系の公務員というと国家公務員もしくは都道府県職員ということになります。(市町村で農業技術職を採用しているところは非常に少ないです) 国家公務員は採用予定者数よりもかなり多い合格者を作り、その中から選抜する方式をとっていますので、「学校のレベルが関係しない」とまでは言い切れません。 都道府県職員は基本的に試験の成績順なので学校名は関係ないと思われます。 公務員の技術職は就職状況の良さから、倍率も少なく合格しやすい状況です。ただし、貴方が就職する頃もそうだとは限りません。民間の就職が悪くなると急に難易度が上がります。 また、大学で学ぶうちに公務員志望ではなくなることもあり得ます。ですので公務員に決め打ちした進路を選ぶというのはお勧めできません。 また、今後国家自治体の予算が減っていく中で、いつまで農業系の公務員を多数維持するのかも不透明です。下手するとリストラ対象などという未来もあるかもしれません。 次に農学部への進学についてですが、農学部で社会的需要があるのは生化学系が主で、昆虫学や栽培学の様な生態系の学科には需要がありません。それこそ公務員か無関係の就職をするしかありません。 生化学系なら農学部以外で学ぶこともできますし、昆虫のかかわる研究なら理学部でも学習可能です。農学部以外にも視野を広げると選択肢が増えるんじゃないでしょうか。 質問を読む限りではなるべくレベルの高い学校に行った方が良いという答えになりますが、それ以上に進路の視野を広げて再検討することをお勧めします。
1249693747さん 他の回答者と同様、 「公務員には学歴は関係ない」ということを誤解していませんか? いわゆる学歴フィルターのように、大学の看板のようなものが影響することはありませんが、 事務系なら、近年は法律や経済といった専門科目をやらないところもあるので、そういうところを受けるのなら大学の勉強は関係ありませんが、 農業職など技術職なら、ほぼ必ず専門科目、つまり農学の試験があります。 お話の近所のFラン大学というのには、農学部はあるのですか?あっても動物看護師、なんていうのではなく公務員試験に出る農学の勉強ができるのですか? そうでないなら論外です。 農業職のようなマイナーな技術職については受験産業も発達していないので、少なくともどこかの大学の農学部に行くのでなければ、あなたの望む進路は無理です。
< 質問に関する求人 >
農業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る