回答終了
現在MARCH関関同立の化学系の学生で将来、そのまま大学院に進学し、研究職以外の理系職を希望しています。ここで質問なのですが、長時間多くの研究をたくさんする研究室か、化学系の中では普通くらいの忙しさの研究室どちらを選択するべきでしょうか? 将来研究職をあまりする気がないため、研究のみではなく、就活対策、英語などの自分のスキルを伸ばすことが必要であると感じています。聞くところによるとどの分野の研究室に行っても就職に差は出ないと聞いております。
73閲覧
開発研究でないなら、学部で就職した方が良いですね。
理系は修士当たり前のような風潮があるかも知れませんが、実際なところマーチの院進学は3人に1人ぐらいですよね、ですから別に研究に興味が無けれは進学する必要はないのでは。 研究室もコアタイムの少な目で就活に時間の割けるとこがお勧めです。
あまり忙しくないところの中で、ある程度自分の好みに合う所を選ぶのが良いと思います。 ただ、研究職以外の理系職に就くのに、本当に修士が必要かどうかはよく検討したほうが良いと思います。いらないなら、2年間の時間と私立の安くない授業料がもったいないです。
貴方がしたいことができる方がいいでしょう。 研究室間で就職に差がないということは、これまで暇なラボを修了してきた就活対策、英語の勉強をする時間がある人達でも、忙しいラボの人達と差がないということです。 就活対策してもプラスにならないくらい、忙しいラボの方が就職実績がいいと考えることもできるでしょう
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る