教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒1年目の社会人です

高卒1年目の社会人です郵便局に勤めていて仕事の辛さに悩んでいます。元々この会社を選んだ理由は事務職につきたくて悩んでいたところを学校の先生に金融か工場で選べと言われて、福利厚生とかも堅そうな金融を選んで勧めてもらい見学をして職場の雰囲気がよかったからです。 今思えば実際に勤務する局がどこになるのかもわからないのにアットホームな雰囲気というところだけで選んでしまった自分が憎いです 実際に勤めてみて、覚える仕事量の多さ、研修が少なく内容も本当に新入社員を育てる気があるのかという内容、また私の局は比較的忙しい局なのに人数が少ない為あまり指導してもらえない、そして何より接客がとても苦手です。声掛けとか何を話していたかなど先輩の社員さん達が後ろで話し合っているのを聞いてから、一言一句聞かれているようでお客さんに声かけがしづらくなりました。これから保険などの営業もしていかないといけないのに私にはできる自信がありません。職場にももう7ヶ月も経ったのに馴染めていません。 本当にこの仕事を選んでしまって後悔しています。1年は頑張ろうと思っていたのですが最近仕事中にも涙が出てきそうになり限界です。親にも一年はいるように言われていて本当にしんどいです また一般職となると昇給もほとんどなく、ずっと給料も変わらないのでモチベーションも何もありません 私は昔からコツコツと集中する作業が好きだったので、製造職とかに転職したいと思っているのですがやはり一年はいたほうがいいのでしょうか

続きを読む

262閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は昔からコツコツと集中する作業が好きだったので、製造職とかに転職したいと思っているのですがやはり一年はいたほうがいいのでしょうか >>>いた方がいいっちゃいた方がいいです。 結局その期間で仕事の本質を理解できたのか、という部分を転職活動では見られると思うので そうなった場合に「1年は様子見で自分には合わなかった」とキリの良い答え方ができるので、中途半端に辞めてしまうよりかは印象が変わると思います。 仕事の本質を知るには最低3年はかかると言いますが、それ以前に職場の教育水準や環境が合わず辞める人は沢山いると思います。 結局仕事が辛くて辞めるのは自由ですが、辞めるにも何かしら次の仕事を探す際にアピールできる部分を作っておきましょうねって話です。 1年目で先輩にあーだこーだ言われるのは当たり前の話ですし、そこは割り切って自分らしく仕事をすれば良いと思います。 何を思われようが自分の考えた通りに仕事をしていれば、先輩から何か言われた際にも意見できますし 時間が経つにつれてウマが合うものだと思います。 勿論体を壊してしまうようであれば話は別ですが。

    ありがとう:1

  • 新入社員を育てる気があるのかという内容・・・この言葉が気になる。学校と違って組織は受け身では通用しない。強い意識改革が必要。他の部門への転属は容易ではないし、また業務内容もキツイ。働きながら仕事を探すのも良いでしょう。

    ありがとう:1

  • 上司に相談してみれば 郵便局には いろんな仕事があります 配達や仕分けなど コツコツと作業するタイプだったら 郵便物の仕分け、ゆうパックの仕分けがしたいので そっちがやりたいと相談してみれば 小さな郵便局じゃなくて、その都道府県に1つか2つある大きな拠点となる区分局 市町村や区などの 中規模の集配局 私は期間雇用社員で 深夜時間帯に仕分けの作業をしていますが 週5日勤務。時給制。手取りも20~25万ほど。ボーナスは正社員に比べると少ないけど、ボーナスも出る。有給休暇もある 正社員じゃなくても バイトだけど郵便局の仕分けの仕事 楽しいですよ

    続きを読む

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • いや、転職なんて今時普通なのでいくらでもすれば良いと思います。

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる