教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容室で受付で入社(パート)1年働いてずっとこの仕事が出来たらな楽しいだろうな!と45歳になり通信で美容学生になり半年に…

美容室で受付で入社(パート)1年働いてずっとこの仕事が出来たらな楽しいだろうな!と45歳になり通信で美容学生になり半年になります。現在働いている職場の教育体制に疑問があり質問させてもらいます。まずオーナーが美容師でない為教えてくれる人が決まってません。店のスタイリストに教育をオーナーがお願いしたらマニュアルがないと自分の技術も何年も前に習った事だから責任とれないし、入社時に新人教育があるなんて聞いてない。と言われ現在他店の60代スタイリストに月2回ジュニアスタイリストに仕事中に教えてもらってましたが60代に教えてもらった技術を店頭で使うとスタイリストからは納得しない目でみられます。ジュニアスタイリストのアシスタントをしながら技術を少しずつ習得中ですがその専属アシスタントになってるのと、ジュニアスタイリストも技術がまだ未熟(私自身も不安に感じてます)なのにと私がいない所で話しが進み、一旦受付のみの仕事に集中して美容業務をストップされました。今後は分からない事は60代のスタイリスト(他店)にLINEで聞いたらりするか休みの日に他店に練習しに行って欲しいと言われました。60代スタイリストはできない施術がたくさんあり(縮毛矯正、オシャレ染め、ブリーチ)私が興味あり技術を取得したい事を学べません。これはもう他の美容院を探すべきでしょうか?ご意見お願いします。

続きを読む

129閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30代の主婦美容師です^_^ 私の場合ですが、ベーシックカットはお店のカリキュラムで簡単に習いましたが、その後は、自分なりに需要のありそうなスタイルを家でコピーカットしてみて隙間時間にアドバイスもらったり、とにかく大量の自主練が基本でした。 薬剤にしてもカットやヘアセットやカラーにしても、その時その時の流行があるので結局はオンラインサロンを登録したり、YouTubeをひたすら見まくって自分でウィッグに落とし込んで習得していました^_^ 20代のころは、担当するお客様の層も若くて、おしゃれ染めや縮毛矯正を主にしてました。 しかし、30代になると、若いお客様は後輩たちが担当して、私はママさんや白髪染め世代を担当することが増えたのでおしゃれ染めやブリーチのお客様の割合は少なくなり、パーマや白髪染めの施術が中心になりました! 興味のある技術では無いかもしれませんが、60代の方に教えてもらう技術は、長く美容師を続けるなら後々必要なものです^_^ 他のスタイリストが気に食わないやり方とありますが、美容師ってスタイリストになれば、シャンプーにしてもそうですが、みんな自己流になっていくので気にしなくてもいいと思いますよ。 人間関係がギクシャクするのであれば、納得するやり方を聞くか、そのスタイリスト達のやり方見て盗むしかないと思います。 転職できれば良いですが、45歳で無免許だとなかなか理想のお店には辿りつかないかもしれません。 また、カリキュラムもですが、客層に関しても、おしゃれ染やブリーチをするお客様が多いお店か。さらに、免許取得後50代目前の自分にその客層がまわってくるかも重要になってきます。 学びたい技術も大切ですが、スタイリストになると売り上げがついてくるので自分に需要のある技術の方が大切になってくる場面も来ると思いますよ^_^ 楽しそうと思ってた美容師なのに、次の店舗ではもっと悪い環境(カリキュラムはしっかりしてるけど厳しすぎたり労働環境や人間関係が悪い)で美容師辞めたいとなってしまう可能性もあります。 100人モデル呼んでカット合格してやっとスタイリストデビューだったり、100万円売り上げないとジュニアスタイリストのままだったり。お店によって本当にいろいろですので、スタイリストデビューが遠のく可能性もでてきます。 それだけアシスタントの内はお店に左右されてしまうので、その点をふまえて転職を考えてみてもいいかなと思います^_^ 私は辞めたいと思い続けながら歴10年以上たってしまいましたので、美容師やりたいという気持ちが羨ましいです!頑張ってください!!

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる