教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記二級、不渡手形について教えてください。 不渡になり、相手先の代わりに支払った時、 不渡手形/当座預金と仕訳しますが…

簿記二級、不渡手形について教えてください。 不渡になり、相手先の代わりに支払った時、 不渡手形/当座預金と仕訳しますが、受取手形は消さなくて良いのでしょうか? (補足)今気づいたのですが、問題文の冒頭より、 かねて得意先から売掛金の決済のために受け取り、取引銀行で割引いていた〜 とあるので、割り引いた際に既に、当座預金(預金?)/受取手形の仕訳をしていたということでしょうか? でもそれだと当座預金(預金?)がプラスマイナス0で、残高と合わなくなりますよね…

続きを読む

65閲覧

joq********さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >(借)不渡手形/(貸)当座預金と仕訳しますが 割引していた手形が不渡となり、小切手を振出してその手形を銀行から買戻したことになります(割引依頼人は割引した手形が不渡となったら、約定により買戻する義務があります)。 >受取手形は消さなくて良いのでしょうか? 補足されてる通り、割引時点の仕訳で受取手形はなくなっています。 割引時点の仕訳は、 (借)当座預金/(貸)受取手形 (借)割引料(←=手形売却損) となっています。 この(貸)受取手形が不渡となり銀行から買戻していますから、割引してくなっていた受取手形が不渡手形という資産(注)に代って復活することになります。 >当座預金(預金?)がプラスマイナス0で、残高と合わなくなりますよね… 当座預金残高は割引した時に「+」、買戻した時に「-」となりますが、残高の不一致にはなりません。 注:資産ではありますが不良資産ということです。 不明な点は補足してください。

    そうだね:1

    YOZAKURAさん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる