教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の職場に、アラフォーのお局がいます。新卒からずっと働いている人で、誰もその人に逆らえません。気分屋で、当たりが…

試用期間中の職場に、アラフォーのお局がいます。新卒からずっと働いている人で、誰もその人に逆らえません。気分屋で、当たりが強く、悪口ばかり言い、男性には態度を変え、小さな声でボソリと嫌味を言ってきます。周りの人は「あの人は体育会系だから」と言いますが、仕事は受付ですし、体育会系の部活に入っていたからって社会に出ても、まして卒業して20年近く経ってもそのノリを引きずっているのは正直気色悪いとすら思います。 同じ会社で働き続けているからか世間知らずで、他の会社(私は三つほど他の職種を経験して今の職場です)では普通のことも、自分が知らなければこちらが勝手に作ったルールかのように決めつけ、結婚していないせいか言動が子供っぽく、まるで高校生くらいの女の子を相手しているような扱いづらさです。また、更年期だから、が口癖で、イライラしてるのを隠さないのを年齢のせいにして開き直ります。 正直ハズレの職場だと思っているのでやめたいのですが、毎日嫌味を言われていることを理由にパワハラモラハラで即日退職することは可能なのでしょうか?まだ教わらないとできないことが多いため、辞めると伝えてから二週間も働かなければならないのは耐えられません。 受付の仕事なので4畳くらいのスペースで一日過ごさなければならないので、物理的に距離が置けないのもキツイです。 あなたなら辞めますか?不愉快でも働き続けますか?

続きを読む

96閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文章からしてまだお若いお嬢さんだと察します。私が貴女様の頃なら辞めて居ると思います。試用期間中ですし、被雇用者側にも選ぶ権利ありますし。周りの本音は「ターゲットがやっと新人に行った」で、それまでターゲットにされていたスタッフは「やっと新人卒業出来た」って安堵しています。それが職場の体質なら上司が変わらない限り、ずっと続きます。 そして居るんですよね。勤続年数だけが誇りの「幼稚なお局様」が。私の職場にも60代なのに精神年齢が20代で停止している人が居ます。現在50歳前後の女性って、自力で職に就けなくて「親の縁故」で入社した人が物凄く多い。だからその世代には不機嫌さを出したり、同性に当たり散らすことが強さで権力だと勘違いしているアホが多いんです。 お局様に取り入るか、もしくは仕事が出来る様になるしかありません。そして女の職場は仕事より人間関係。強い派閥に取り入るのが一番の仕事であることも忘れないことです。

  • 私なら、ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談します。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 これでお局さん、どのような処分になるか楽しみです。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む
  • 逆に仲良くなった方がいろいろ親切に教えてくれそうな気がします。 それが無理そうなら、転職した方が快適に働けるようになりそう。

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる