教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

葬儀屋と結婚屋どっちが儲かるのでしょうか?

葬儀屋と結婚屋どっちが儲かるのでしょうか?

118閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • 葬儀屋かな。 家で行う人も少なくなりましたし、家族葬でも使う人多い気がします。 結婚屋はコロナ禍で式挙げる人減りましたからね。

  • 葬儀屋は一人ひとり送るので機会が多いと思います。 また、特に営業をしなくても飛び込んできてくれますし、二極化するかもしれませんが、葬儀を簡易にしたところで掛かる費用は同じですし、豪華にお金を掛けてもらえる機会もあります。 勝手なイメージですが、式場は依頼者が予算をある程度決めていて、それに合うように削れるところを削る作業があると思いますが、葬儀屋は反対に故人への気持ちを足していき、結果、大規模じゃなくても挙式をあげるのと変わらないくらい費用が掛かる場合もある。 家族葬は数万円~とCMをしていますが、ほんとに花代も出ないのですし、装飾や装束もカットしてとにかく費用を抑えたい人向けなので、コントのような祭壇になるので考え物だと思います。食事もカットして祭壇を立てずに火葬場に直接いくプランが一番安いですね。(身内で家族2、3人とか、とにかく費用を抑えたい、参加者も高齢で送られる人も高齢の場合は体裁関係なくイイかもしれませんね) ちなみに基本プランは平均120万前後くらいになります。よく親が葬儀代だけ残している額がこれくらいだと思います。

    続きを読む
  • 葬儀屋。 でしょうかね。 身内の方が亡くなり、葬儀屋を捜して決定するまでどーたらこーたら。 神道、仏教、キリスト教、イスラム教、無宗教。様々ありますが、 仏教は嫌がらせのようにカネをもぎ取っていきます。 そして葬儀屋もこれでもかというくらいカネをもぎ取っていきます。 そのサービスたるや年々レべルは上がっており、供物の写真まで撮影しておいてくれます。(「うちは、あんとき供物5万出した」とか言う話になります) コロナ以降、葬式にかけるカネを圧縮しようとする動きがあります。 「家族葬」です。 普通は何十万とかかかる葬儀も、10数万で抑えられたりします。 よって、葬儀屋と結婚屋。どっちがも受かるかについて結論を出すには、かなり難易度が高そうです。 葬儀屋も結婚屋もどっちもお金を押さえてと言う流れがあるので、 絶対通らなければいけない葬儀屋が儲かるにしておきます。

    続きを読む
  • 人間は必ず死にますし、 死ぬと最も省略しても火葬はしなければなりません。(日本の場合。) 火葬(直葬)も葬儀屋の出番です。 結婚は必ずしもしなくても良いですし 結婚しても入籍だけで済ませる人もいますし、それすら手続きしない人もいます。 まあ、何回か結婚する人もいますけど その場合は毎回盛大な結婚披露宴をするかどうかはビミョーですね。 といった感じで 回数は葬儀かな。。。 ただし、その前提を踏まえて 葬儀屋の数が多くなってきたりすると 葬儀全体としては需要があっても 個々の葬儀屋としては 宣伝したり実績を積んだりしないと しょっちゅうは依頼されません。 つまり葬儀屋も結婚屋も そこの宣伝次第、信頼次第、営業活動によって 儲けの幅はかなり違うと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる