解決済み
公立の保育園で会計年度職員として働いています。正職になろうと思い公務員試験を受けました。色々あって(言いたくなくて)今の職場の上司には言わずに受けました。一次試験に合格したので、2次試験を受けるために、試験とは言わずにシフトの調整をしてもらいました。しかし回り回って同じ市内の別の園長から聞いたようで、「上司に言ってから受けろ」「シフトを代わってもらわなくてはいけないのに」「無責任だ」「受けないほうがいい」と言われました。 言わなかった私がいけないのは分かっていますが、試験を受けることを報告しなければいけないという上の言い分が納得できません。 転職活動は言う義務はないと聞いていますが、今回の場合は転職活動の考え方ではいけなかったのですか?
そもそも市の所長園長が、なぜ誰が試験を受けるのかの情報を持っているのでしょうか。私の場合ほかの園の知り合いと一緒に受けたので、その人が勤める園長は知り得るかとは思います。最終で受かった人であればどんな人かという話になるのは分からなくもないのですが、ただ受けただけの状態で「あの人が試験受けるらしいよ」と園長同士で話題にするのは意味がわかりません。職員の個人情報は守られないのでしょうか。そもそも個人情報にならないのですか?
248閲覧
2人がこの質問に共感しました
今お勤めの園のある自治体の試験であれば、あなたが1次試験をクリヤーし2次を受ける段階で、人事課あるいは人事委員会からあなたの園に照会があったはずです。 園長が知っているのはそのせいでしょう。 しかし、そのことを延長が私的に評価し、あなたに向かっていろいろいやごとを言うのは、パワハラおよび個人情報の違法な利用になります。 これは、今後のあなたのお仕事とも関係するので、どう動くかは難しいと思いますが、あなたが園長から受けた事象は、出来れば人事課(あるいは試験担当の人事委員会等)に通報すべきでしょう。 そのうえで、園長が不規則な動きをすれば、そのことを再度人事担当に通報することを繰り返さざるを得ません。 ちゃんとシフトの調整をして仕事に影響しないように適法に受けた試験ですから、園長にとやかく言われる筋合いはないというのが基本です。 そして園長の行為は、労働施策総合推進法30条の2のパワハラに該当し、個人情報保護法あるいはあなたの自治体の個人情報保護条例等に違反する行為だといえますので、堂々と対処しましょう。 もしできれば、人事課への通報は、同じ自治体で知り合いがいればその方に相談しながらおすすめください。こういう場合に一人になってしまうと、動きが取れなくなる可能性もありえますので。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
会計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る