教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士を辞めたいです。 新入として働き始めて半年経つのですが、言われた仕事をこなせなかったり、ミスが多いせいで最近上司か…

保育士を辞めたいです。 新入として働き始めて半年経つのですが、言われた仕事をこなせなかったり、ミスが多いせいで最近上司からも呆れられ私にだけ当たりがキツくなってきました。元々幼少期の頃から軽い物忘れや言われた事ができない、話に集中できないという事はあったのですが、社会人になってからこの症状が酷くなり仕事中自分がどう動くべきなのかを考えるとパニックになり固まってしまいます。 仕事に行くとなると苦しくなったり涙が自然と出たり気持ちをコントロールするのが難しく、また何かして怒られるんだろうなという考えでいっぱいになり自分の存在価値すら分からなくなってしまいました。こんな事で鬱のようになってしまう弱い自分が嫌で仕方がありません。 精神科の先生からはADHDの傾向と鬱の症状があると言われて薬を処方してもらったのですが、正直今すぐにでも休職したいです。 ただ、人手不足というのと行事前という事もあり休むと多大な迷惑を掛けてしまうと思い何とか抑えて頑張っています。 休職したい、退職したいというのはやはり甘えになってしまうのでしょうか。

続きを読む

199閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保育士で挫折って意外と多いようですね。 学生時代に短期間とはいえ実習もやっているのになぜ?と 不思議に思いますがそこは大奥の世界。 お客さんから身内になった途端豹変する方も少なくないとか。 段取りが悪いとか新人なら当たり前だと思うのですが、 子供の命を預かっている使命感からか厳しい指導が横行するんですかね。 診断書がすぐに出る状況なら有休→傷病手当の順番で 半年〜1年程度休養してみたらどうですか。給料の7割程度は出ますので。 そこから復職しても同じ環境では意味がないので、治ったら退職して 次の道を探した方がいいです。同じ保育業界だとしてもね。

    そうだね:1

  • その心療内科の診断書があれば休職か退職できると思います。

  • 上司にも相談しづらいですね 他には相談できる方や機関もないのでしょうか? 病気なら仕方ないし、それを抑えて無理し続けたら致命的なことになりませんか? 休職出来たら良いのでしょうが もっと気を長くもって ノビノビと仕事出来る環境なら良かったのに 叱られまいとビクビクしながら 緊張が途切れず 気が休まりません 精神的には キツイそうです。一瞬の判断にも的確さを求められているんですね 今まで どんな事でミスしたか 冷静に書き留めて 二度としないと記憶に留め どう動くか 予め書き出してみたり 迷ったら動く前に上司に対して一つ一つ確認をとる癖をつけるとか やってみる価値はないのでしょうか! 追伸 自分はそんな優等生じゅないからと常に公言して どうしても その上司が、一生懸命に取り組んでも咎めてくるんだったら開き直って上司にどう思われようと (してないと思いますが) 仕事を一つ一つこなしていく姿勢を示すだけ これをくどい程 貫いていくのは如何ですか? でも (厳しそうですね) 自分が抱えておられる問題より 職場の方々を優先しますか? やはり将来をみすえて 勇気を持って相談しましょう このまま病気を引きずれば 更に問題が生ずるリスクを伴います それでもやれる自信と覚悟があるなら良いのでしょうが? 鬱には栄養面でアドバイスできるとしたら とにかく 朝、昼の食事において タンパク質をしっかり摂りましょう 若いから糖質も大事ですが やはりタンパク源です

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる