解決済み
特養勤務です 先日に職員が他の入居者の介助をするためにフロアーには職員が 不在でした。全盲の方もいたのですがテーブルにうつぶせ寝をしていたし普段は一人で立ち上がる事もなかったので大丈夫だろうという過信が ありました。そうしたら座コールが付いているので立ち上がればなる仕組みなのですが 居室に入っていたので音が聞こえませんでした。ユニット型で隣のスタッフが出勤してきた時に転倒されているのを教えてくれて駆けつけました 転倒された方は「どこも痛くない、病院もいかない」と仰っていましたが 額が赤く腫れていたので病院に行きました。結果は異常なしで2か月に再診となりました 2名体制でそれぞれ介助で居室にいました。ケアマネに転倒時の事を聞かれたので 説明をすると私が介助ではなくフロアーで入力するiPadではなく「パソコンで入力を今でもしていたの?」と聞いた来ました。説明したのに何故、パソコンを入力していたことを聞かれたのか疑問です。確かに以前、パソコン入力している時に転倒され大腿部骨折させてしまった事があったので今回も介助中は嘘ついていると思い聞いてきたのだと思いました。そのケアマネは現場には滅多に来ない、ご家族に持ってきて欲しい物を 依頼しても「本当に必要?」と他の職員では聞かない事を私が言うと聞いてきます パートのくせしてうるさいと思われているんだと‥正職員は気づいても気づかないふりをする時があるので代わりに連絡をしているのが裏目に出ています 悔しいけれど介護の世界から離れようと思うようになりました 今回の件は全て私のせいでしょうか モヤモヤが消えません。 どなたかアドバイスをお願いします 仕事も行きたくなくなっています
59閲覧
お気持ちはよく分かります。 人数的にどうにもならない時もあると思います。 ご自身が全て背負うことはないと思いますが、利用者の方が怪我をしてしまっていることも事実だと思います。 今回、フロアでの見守りのスタッフが不在になってしまったことが原因になるところだと思います。 ケアマネさんとの経緯は分かりませんが、今回の経験をふまえて、次に活かせば良いのかと思います。 一生懸命働かれていることは、文章からも伝わりました。 これからも介護のお仕事を続けて欲しいと個人的には願っています。
【事故は、職員全員(施設)の責任です。】 ひとりを責めるような施設なら、辞めたほうがいい。 「居室に入っていたので音が聞こえませんでした。」 これが最大の問題点です。 【聴こえるようにすること】が求められます。 そして、2名体制なのに なぜ同時に、それぞれ個室介助に入ってしまうのかも問題です。 【ひとりがフロアーにいて雑務をし、もうひとりが個室介助をする。大変なら、途中で交代する。】 ようにして、必ず視界にお客様を入れておかなければいけません。 施設として、安全対策が今ひとつ欠けていたように思われます。 あなたひとりで責任を負うのは、間違いです。 職員全員で共有して、意識していかなければいけないことです。
< 質問に関する求人 >
ケアマネ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る