解決済み
公務員試験の制度について質問です。例えば国家公務員試験はどこが主宰しますか。つまり経産省に入りたいとしても、経産省が試験を行う訳ではないんでしょうか。人事院とはよく聴くけれど、ここは何をしますか。また一般職とか総合職の違いもどうなっていますか。県庁なんかの地方公務員も公務員以外の者には分からないです。私の歳を言えば公務員試験などもう受けられない57のおっさまです。受けようとするんじゃなくて、制度が分からないので知りたいのです。どこがどのように行うのかです。項目は多いですが、教えてください。
73閲覧
経産省や防衛省などの行政機関における一般職や総合職については、人事院が筆記試験と面接試験を実施して最終合格者名簿を作成し、その名簿を元に各機関で採用を実施しています。 人事院がセンター試験のようなものを設けており、そこを通過してから各機関が面接をやるって感じです。 総合職は中央で施策の立案などを担い、一般職はその組織の役割を果たすべく様々な事務を担います。一般職と総合職を大きく別の扱いとしている機関もありますし、一般職でも優れていれば総合職と肩を並べて出世できるような機関もありますから、その取り扱いの別は機関によります。 その他、専門職等については別途機関ごとに試験を儲けて採用活動が行われています。(任期付のデジタル専門官とか、国税専門官とか、刑務官とか) 県庁は一般職や総合職などとは分かれていないですが、人事評価に応じて組織の幹部になっていきます。
< 質問に関する求人 >
経産省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る