教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。 今年の4月から歯科助手として就職した二十歳です。 高校生の時に一回留年をして一年間プラス通って、今年の4月…

こんばんは。 今年の4月から歯科助手として就職した二十歳です。 高校生の時に一回留年をして一年間プラス通って、今年の4月から働き始めました。まだ半年くらいですが、行くたびに先生に怒られて大号泣しています。それで行きたくなくて月に4回くらいは休んじゃったりもしています。 休みが多くて衛生士さんにも迷惑をかけたりして、申し訳なくてまた行きたくなくてという繰り返しです 自分に甘すぎなのは承知なのですが、仕事が辛くて行きたくないです。 もうどうしたら良いか分かりません。 アドバイスをください。

続きを読む

72閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どうしても新米は怒られてしまいますよね…私も新卒で働き始め、毎日失敗、嫌味…泣いても休むことはしませんでした。 ただそれをした結果、適応障害になり結局辞める羽目に… 一番良いのは職場を変えることです! 歯科助手なんて羨ましいです…私も辞めた後目指そうとしている職です。 むしろ、教えてほしいくらい! 良い方向に向かうと良いですね︎︎⟡.·

  • おぼえなきゃいけないことをまず箇条書きにして全部書き出してください。 一つ一つ覚えるようにその日の目標を立ててみましょう。全部できなくてもいい。その一つを覚えるために、他の人に再度聞き直してもいい。 その姿勢が大事。逃げてばかりいるとそういう人間だと思って対応します。 今はその状態だと思います。 やる気が出たなと思わせることも大事。全部できなくてもまず一つ確実に。 それでも嫌なら職場を変えてください。 でも変えても何も変わらないかもしれないです。 そんな時は体力勝負の職場に行きましょう。

    続きを読む
  • 歯科助手の仕事は大変なことがあると思いますが、先生に怒られたり休みがちになったりするのは良くありません。 ・まずは自分の行動を振り返り、なぜ怒られるのか、なぜ休みがちになるのかを冷静に考えることが大切です。仕事に対する姿勢や態度に問題がないか、確認しましょう。 ・次に、先生や上司と話し合う機会を設け、自分の気持ちを正直に伝えることをおすすめします。先生の指導の仕方が厳しすぎるのであれば、そのことも伝えましょう。お互いに理解を深め、改善策を一緒に考えることが大切です。 ・もし状況が改善されない場合は、転職や別の職場を探すことも検討する必要があります。ただし、同じようなことが繰り返されないよう、自分の行動を見直すことが不可欠です。 仕事は辛いことがあっても、逃げずに向き合うことが大切です。先生や上司、同僚と協力し合い、お互いを尊重しながら、前向きに取り組んでいくことをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • まずは、仕事でのストレスが大きいことを理解し、その感情を受け入れることが大切です。先生に怒られることが多いとのことですが、具体的にどの点で指摘を受けるのかを明確にし、改善できる部分は積極的に改善していくことが重要です。また、職場の信頼関係を築くためにも、休みがちになることは避け、定期的に出勤することが望ましいです。 職場の先輩や同僚、場合によっては上司に相談を持ちかけることも一つの手です。自分の気持ちや困っていることを正直に伝え、アドバイスやサポートを求めることで、状況が改善する可能性があります。 また、プロのカウンセリングを受けることも検討してみてください。プロの意見を聞くことで、自己理解が深まり、解決策が見えてくるかもしれません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる