教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教員1年目です。 子供に対して叱れない(叱ったつもりでも子供はニヤニヤしてるまたは何度も繰り返す)です。 どうすれ…

小学校教員1年目です。 子供に対して叱れない(叱ったつもりでも子供はニヤニヤしてるまたは何度も繰り返す)です。 どうすればいいのでしょうか。叱る理由としましては特別支援学級で、授業時間内に立ち歩く喋る音を出す児童がいます。 この1週間注意しつつ様子見をしてきましたが、他の児童から集中できないという相談があり明日の対応には気をつけようと考えています。 叱れない私は教員に向いていないのでしょうか。

続きを読む

216閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    支援のいる子だったら単に叱るだけでどうにもならない場合が多いでしょう。 だから支援学級なので。 その子の特性もありますし、とにかく試行錯誤です。 一番良いのは身近な先輩に相談することです。 あなたの評価も上がりますし、やはり先輩の経験は一番納得できると思いますよ。 子供相手なので推したり引いたりです。 子育てでもそうですから 親も毎日子供相手に推したり引いたりしながらやってるものです。 1年目なんてまだ環境に慣れルーティンを覚える段階です。 2年目でやっとスタートラインです。 合う合わないを決めるのはまだまだ先ですよ。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 他の生徒達を逆に持ち上げて「皆さんはルール守って静かにしてくれてありがとう」とあたり前の事でも褒める 何なら「〇〇君みたいに歩きまわらず座っていられて素晴らしいでも〇〇君は君らと違いそれが出来ない子だからゆるして上げて」と理解を求める事かな? あとは塩対応で歩きまわったら冷たく席ついてと言うとソレ以降は無視 大声上げたらその子の名前呼び注意向けて静かにとかシーってジェスチャーして逆に他の生徒が静かしている、我慢してくれている事を褒める そんな環境作り〇〇君が静かに座っていたらその時は褒める いしてみたらどう?

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • めっちゃムカつきますね。 自分なら、叩きますね。 牛さん豚さん扱いです。 それを我慢するのは偉いです。 そもそもですけど、なんでそれをするかですよね。 本人が未熟なのは当然として、家庭にも問題がありそうな気もしますね。 構ってほしいからやるのか、誰かをコケにしないとチンケな自尊心を満たせないからやるのか。 何れにせよ。分からない状態で戦うのは賢明ではないですね。 まずは、敵情の解明から始めてはいかがでしょうか? それで、足場を固めたら周囲と共有してサポートを依頼した方がいいかもしれません。 その過程で、自分の立場が悪くならないように立ち回りましょう。 ホウレンソウとは言いますが、実際は相談が先で次が連絡、最後が結果報告にした方が良いことが多いです。 まぁ既にやっているかもですが。 そう悲観することもないですよ。 その状況では皆同じことを思うでしょう。貴方が特別適正がないわけではないと思います。寧ろ良く我慢した偉い。 ずっと付き合う訳でもないので、その一瞬にも近い時間でこれまでの努力をなかったことにする必要はないですよ。 ただ、身が持たんなら仕方がないですけどね

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • >叱る理由としましては特別支援学級で、授業時間内に立ち歩く喋る音を出す児童がいます。 叱ってもたぶんダメかなと 叱ってどうにかならないから、特別支援学級なんですよね コーディネーターをやってるような先輩に相談してみましょう

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる