教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人とのLINEについてです。 私は8月から放課後デイサービスの保育士として働いています。 それまでは精神疾患の…

職場の人とのLINEについてです。 私は8月から放課後デイサービスの保育士として働いています。 それまでは精神疾患の影響で1年自宅療養だったので、短時間のパートから始めています。働き出して施設内がものや廃材で溢れかえっているのが気になりました。 そこで、夏休みが終わる9月から、放課後デイが始まる1時間前に出勤し、毎回少しずつ片付けれたらいいなと思い、事務の先生にLINEで提案しました。 事務の先生と私は出勤が被らないのでLINEで連絡しました。 すると「片付けてくれるのは嬉しいけどセンター長に確認を取ってみて欲しい。早めの出勤なら、午前の先生が終わり放課後デイサービスが始まる忙しい時間に、毎回少し早めの指示した時間に来て欲しいのですが」と返信が来ました。 私としては、 「放課後デイサービスが始まる前1時間前のゆっくりした時間に片付けをするために前倒ししてもいいですか」 といった提案だったのですが 「放課後デイサービスが始まる直前の忙しい時間のヘルプに来て欲しい」 と言われたので 「まだ療養明けで体調が安定していないので安定次第お力になれれば」 と送ると既読無視になりました。 私は失礼なことを言ってしまったのでしょうか? 確かに「前倒しで来たい」と言ったくせに「ヘルプには行けない」という答えになってしまったのはまずかったかな思っています。 しかし「行けます」と言い、精神疾患が再発し休職する羽目になると、余計に迷惑がかかるし、入ってそうそう忙しい時間のヘルプは私の負担も大きかったので、お断りはしたかったです。 お給料のことや、薬のことなど、聞きたいことはまだあるのですが、既読無視をされてから連絡するのが気まずくなってしまいました。 どうすればいいでしょうか。

続きを読む

43閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、あなたの提案は合理的であり、自身の健康状態を考慮した上での対応であったため、失礼な行為ではありません。しかし、事務の先生が既読無視をすることでコミュニケーションが途絶えてしまったのは残念です。 この状況を改善するためには、直接対話を試みることが有効です。出勤時に事務の先生がいる時間を狙って、直接話をする機会を設けるか、センター長にも相談してみると良いでしょう。また、メールや手紙で正式に状況を説明し、理解を求める方法も考えられます。 健康を最優先に考えつつ、職場との良好な関係を築くためにも、オープンなコミュニケーションを心がけましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • この状況は難しい判断を要する場面だと思います。 ・事務の先生の提案は、放課後デイサービスの開始直前の忙しい時間帯に手伝いを求めているようですが、あなたの体調を考えると無理のない範囲で対応することが大切です。 ・療養明けで体調が安定していない状況では、無理な働き方は避けるべきでしょう。再発のリスクを冒すよりも、自身の健康を最優先することが重要です。 ・一方で、事務の先生に対して「ヘルプには行けない」と伝えたことで、誤解を招いてしまった可能性があります。あなたの本来の意図が正しく伝わっていなかったのかもしれません。 ・お互いの立場や事情を踏まえた上で、再度丁寧にコミュニケーションを取ることをお勧めします。体調面での制約を説明し、できる範囲で協力したい旨を伝えるのが良いでしょう。 ・給与や薬に関する質問は、上司や人事担当者に直接確認するのが適切です。LINEでの個人的な連絡では、誤解を招く恐れがあります。 まずは落ち着いて、事務の先生との信頼関係を損なわないよう注意しながら、対話を重ねていくことが大切だと思います。お互いの立場を尊重し合い、建設的な関係を築いていくことをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

放課後デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる