教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正直歯科医師になるか迷っている者です。 一般的な見識を知りたいです。

正直歯科医師になるか迷っている者です。 一般的な見識を知りたいです。歯科医師になると話すと、「やめといた方がいいんじゃない?」や、「普通に旧帝の工学部行って就職した方がいいんじゃない?」と言われます。 言い方は良くないですが、歯科医師になるのは勿体無いのでしょうか? (実家の後ろ盾もなく、安定した暮らしがしたいので歯科医師になるなら将来、歯科勤務医として働くつもりです。) 「医師になれば?」と言われることもあるのですが、私は一浪なので今年で大学を決めることを親と約束しており、ギリギリの戦いになりそうな、医学部は受験しないつもりです。 (去年は工学部を受験しました。歯学部に興味を持ったのは浪人生になってからです。) また、私は人に「ありがとう。」と直接言ってもらえる職業、多数の人とコミュニケーションを取る必要のある職業、と言う観点で将来を考え、医師でなくても、歯科医師もそれが可能だと思い、歯学部を進路の候補にしました。

続きを読む

1,888閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(25件)

  • ベストアンサー

    まず工学部に進み、専門職に就く事は、医学部、歯学部の入試とは比較にならないぐらい難しいと思われます。 ただの就職であれば、旧帝工ではなく文系ですよ。 ネットの意見はその人の願望や思惑、こう思われたい、こう思わせたいという感情が入るのでアテにはなりません。 年収、偏差値のランキングの類は誰にでもアップ出来ます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13292474523 看護師の退職金が6000万になっていたり、「初めての質問です。高1女子です」という質問者にBLにされていたり、弁護士より税理士が上になっていたりします。 歯学部の学費は全ての学部で最も高額です。 学費は要綱に記載された金額で国試までイケると思っていたら甘いです。 こう思われたい、こう思わせたいという思惑と願望に満ちた知恵袋の回答ではなく、発信者や情報源をチェックし、医師会、歯科医師会、それぞれの純資産や、医師、歯科医師の求人倍率など、信頼に足る情報を精査しましょう。 求人で記載される額も、医師は上限額、歯科医師は最低保証額で出ているものが殆どで、歯科は必ず能力給(歩合)が加算されます。 歯科は医科と違い、その人の技量が収入に直結します。 医科の勤務医のように皆が同じ扱いが良いと言うなら、それは弱者の論理であって、優れた者が冷遇されるという事です。 だから日本では外科医が育たず、難しい事にチャレンジするのはソン、外科に行くのは変わり者扱いで、簡単な補助系、看護師でも代行可能な麻酔科医や総合診療、皮膚といった医師ばかりが増え続けています。 医科では、日々メスを持ち、困難な手術をこなし、病院経営の柱となる外科医の犠牲、優れた者の犠牲の上に「平等」が成り立っています。 能力的に劣る者が負けていくのは健全な事だという意識と覚悟、才能が無ければ歯学部で生き残るのは難しいでしょう。 簡単に安く歯科医師免許が取れるなら、偏差値は必ず高騰します。 仮に医科に最も必要とされる外科医養成のため、外科専(既に声は挙がっている)が新設されたら、確実に偏差値は下落するでしょう。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10259475420 国家試験も東大医学部が多数の不合格者を出す医師国家試験と歯科医師国家試験の難易度は同じで、歯科には足切りがあります。 入る事が出来ても、この国試を落とせば免許はもらえません。 過剰問題に関して、既に時代遅れな「コンビニより多い」が未だに連呼されていますが、無歯科医地区は無医地区を超えています。 https://www.mhlw.go.jp/content/10802000/001125504.pdf 毎年のように歯学部から医学部への再受験は聞きますが、逆はありません。 歯科医の仕事はそれだけ緻密であり難しいという事です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240238559 高額に関わらず歯学部が異常な世襲率を維持する理由は何か? 実在の歯科医師達がそれでも我が子を入れるのは何故か?です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12278476112 『一般的な見識』って意味不明な日本語です。 看護師さんが以前【腹に背は変えられない】と書き込んでいたのを思い出しました。もしかして「背に腹は代えられない」と言いたかったのかな?(笑) あなたに「看護師向き」と酷い事を言われる方がいますが、看護師は全ての医療職に指示を受ける者であり、いつでもどこでもどんな人でもなれます。 看護師の仕事は医療行為ではありません。 陰部洗浄、摘便、尿瓶の洗浄など、最も多いのが排泄のお世話、嘔吐物の片付け、御遺体の清浄などです。 その辛さゆえか、看護師資格を持ちながら、風俗や清掃、飲食店の仕事をする者が多く「風俗嬢のセカンドキャリア」と言われています。 看護師が言われる「ありがとう」に敬意は無く、それは労いです。 御苦労さん、という「ありがとう」ですよ。

    なるほど:33

    そうだね:48

    ありがとう:1

  • 医学部を他と比べて迷う人には絶対に医学部を勧める。 このBAを見てごらん。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12280246307 >運でも努力でもどうにも出来ない壁がある事を知って、最終的に食うために選ばれる学部でもあります。 工学部で生き残るのは並大抵ではない。 医学部ならどんな奴でも生きられる。 給料も安定してる。(画像/税込み) メーカーを退職した70代の爺ちゃんも研修医やってるし。 80代の婆ちゃんも現役医師。 逮捕されても免許は取られない。

    続きを読む

    なるほど:5

    そうだね:7

    ありがとう:1

  • 世の中の仕事すべて基本「ありがとう」と言ってもらえるものです。医師も歯科医も人の苦痛を取り除くのでその程度が大きいのだと思います。 歯科医素晴らしいじゃないですか。 人に何を言われても、決断は自分の心の声に従うのがいいと思います。

    続きを読む
  • あなたが歯科医師になるか迷っている気持ちは、とても理解できます。歯科医師という職業には、多くのやりがいがある一方で、他の職業と比べての不安や疑問も抱かれることがあるからです。 <歯科医師としてのキャリアの魅力> (1)直接的な感謝を得られる 歯科医師は、患者さんと直接コミュニケーションを取り、その治療やケアによって感謝の言葉をいただく機会が多い職業です。あなたが求めている「ありがとう」という言葉をもらえる仕事として、非常に適しています。 (2)専門性と需要 歯科医師は、専門的な知識と技術が求められる職業です。日本では高齢化が進む中で、歯科医療の需要は引き続き高いと考えられます。 (3)勤務医としての安定性 実家の後ろ盾がなくとも、安定した生活を送ることは可能です。特に大都市や地域密着型の歯科医院での勤務は、ある程度の収入を得られる上、過度な経営リスクを負うことなく、専門職としてのキャリアを築けます。 <一般的な懸念> (1)競争と経済的リスク 歯科医院の数が多いため、独立開業する際には経営リスクが高いとされています。ただし、勤務医として働くならこのリスクは低くなります。 (2)収入の変動 一般的には、勤務医の収入は安定していますが、開業医と比較すると大幅に低い場合もあります。また、地域や勤務先の規模によっても収入は異なります。 (3)他のキャリアとの比較 工学部卒業後のキャリアと比べると、安定した企業での就職の方がリスクが少なく、定年までの収入の見通しが立てやすいと考える人もいます。ただし、あなたが人と接し、直接感謝される職業を求めているなら、工学部の職業はそれとは異なる性質の仕事が多いです。 <結論> 「もったいない」と言われることがあるのは、主に経済的な面やキャリアの見通しが他の分野と比較されるためです。しかし、あなたが求める「人に感謝される仕事」「安定した生活」といった価値観に合致しているなら、歯科医師は十分に魅力的でやりがいのある選択です。 最終的には、どの価値を優先するかが重要です。経済的安定を最優先にするなら他の選択肢もありますが、感謝されることに価値を見出し、人と接する仕事を求めるなら、歯科医師としてのキャリアも非常に満足度の高いものになるでしょう。

    続きを読む

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる