回答終了
医療事務の午前のみのお仕事をしています。 事務長が高圧的で萎縮してしまい、ミスをしてしまうのは自分の気持ちが弱いからでしょうか…? 女の上司(相手40代後半)のことで悩んでいます。わたしは40歳パートで、まだ仕事をはじめて数ヶ月になります。 別の仕事を覚え始めてからいきなり突然、高圧的になりました。(この件では病院内の他のスタッフAも経験があり、私だけではなさそうです) 仕事はそれなりにこなしているつもりです。人間的なものであれば、改善できるかできないかわかりませんが、このままでは身が持たないのでその方に、お仕事がやりずらいことを一度やんわり伝えました。 その際に「気を遣わないで〜」と言われました。 他のスタッフBが「悪気はないと思うんだよね〜」なんて言っていて、この態度に悪気はないのか?!とちょっと不信です…。 特に12年のキャリアがあり、わたしはまだ3ヶ月ほどです。 わたしが入る前にも何人も辞めさせています。 その理由を上司は『合わなかったようで〜』とか『手が遅くて〜』などと言い、シフトを削っていく作戦で辞めさせていくものでした。 私はシフトは削られていません。しかし、人はいるのに求人を出している状態です。(なぜかはまだ確認できていません) それに、その仕事ばかり入れられていて、覚えさせるためなのかキツく当たって辞めさせようとしているのかな?と思ったりもします… 愚痴になってしまいましたが、医療事務やクリニックの病院内とはこんなものなのでしょうか?
520閲覧
仕事環境や上司との関係に悩んでいる状況、お察しします。特に医療事務のような職場では、人間関係が業務に大きな影響を与えることが多いです。 まず、事務長の高圧的な態度についてですが、あなたが感じている萎縮感やミスが増える原因は、決して「気持ちが弱い」からではありません。むしろ、職場の環境が影響を与えていると考えるべきです。高圧的な態度を取る上司がいると、自然とストレスが増し、集中力が低下し、ミスが増えることはよくあります。 また、他のスタッフAも同様の経験をしていることから、事務長の態度が個人的な問題ではなく、職場全体の問題である可能性が高いです。さらに、上司が過去に何人も辞めさせているという事実も、事務長の管理方法に問題があることを示唆しています。「気を遣わないで」という返答や、「悪気はない」という他のスタッフBの言葉は、上司の態度を正当化しようとするものかもしれませんが、あなたの感じている不安やストレスを軽視しているようにも思えます。自分の感情や感じているストレスは正当なものであり、それに対する対応を求める権利があります。 職場環境がこのままであるならば、いくつかの対策を考えてみてはいかがでしょうか。まず、信頼できる人に相談することです。職場の他のスタッフや上司の上司に相談することで、内部の問題解決を図ることができます。次に、文書で記録を残すことも有効です。高圧的な態度や具体的な問題点を日記やメモに記録しておくことで、後で具体的な証拠として使えるかもしれません。また、ストレスを軽減するために、カウンセリングやリラクゼーション法を取り入れることも考えてみてください。そして、どうしても改善が見られない場合は、別の職場を探すことも一つの選択肢です。求人が出ている理由についても確認し、他の職場の雰囲気や働きやすさを調べることが大切です。 医療事務やクリニックの職場が全てこのようなものとは限りません。良好な人間関係とサポート体制が整った職場もたくさんあります。あなたの健康と心の平穏を第一に考え、必要な対策を講じてくださいね。
なるほど:2
ありがとう:1
そんなものです。きついおばさんはたくさんいます。でもあなたは仕事がやりづらいことを面と向かって言ってのけるメンタルの強さがあるので乗り越えられると思います!
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る