教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンの一番くじについて質問です。 息子が夜勤バイトをしていたのですが、ワンピースの一番くじを沢山購入され…

セブンイレブンの一番くじについて質問です。 息子が夜勤バイトをしていたのですが、ワンピースの一番くじを沢山購入されたお客様がいたようで、その時に誤って景品を多く渡してしまったようです。(1番下の景品です。一つ渡すところを2つセットにしてしまったようです) それに気づき先輩に報告したところ、残りを全て買取しなくてはならないと言われ全て買取したと話されました。結構な額です。 勿論、息子の確認不足と思い込みによる事案だと思いますが、モヤモヤしています。 朝早く仕事が終わるので店長に電話が繋がらないと思い、息子は報告のメモ書きを置いて帰って来ました。 でも、これは必ず電話なり直接報告するべきと伝え報告させましたが、最終的には「じゃぁ、こっちに補償しろっていうの?」と言われて話が終わってしまったようです。 バイトの先輩からは、以前同じ事があった時には買取になったと言われていたようですが、店長やオーナーからはそういう説明はされていなかったようです。 もともとバイトの退職も決まっており、もういいよ,自分のミスだからと言っています。これから仕事をする上で、勉強代は高くついたけど、確認の大切さ、思い込みの怖さを学んだと思いなさいと言いましたが、親としてはモヤモヤしております。 上記に対してお詳しい方がおりましたら、見解をお聞かせください。

続きを読む

819閲覧

回答(7件)

  • 店に損失を出していることは決して忘れてはいけませんが、責任者に確認せずアルバイトに全額買い取りさせたり、最終的な判断を拝見して個人的にはもやもやする気持ちがとてもわかります 知っている範囲の話では くじとして成立しないので全部店頭から下げ値引きして個別で売り直し 同じように下位賞とA賞も半券の数と合っていないが、くじを引く前にお客様に説明し納得いただいた上で販売を続ける A賞とラストワン賞が盗まれたがその旨張り紙をして販売を続ける 店舗によって様々です 確かに息子さんのミスですし反省する点はあります 一番下の景品だろうが一番上の景品だろうがくじとして販売しているのであればどの賞も商品としては同等であり、くじとして成立しないからと全部下げてしまう店舗であれば大きな損害ですし、お客様にこの景品がないからと説明することは他のスタッフに余計な手間をかけさせます しかし、どんなに注意していてもヒューマンエラーは起きるものとして考え企業側は対策を講じなければいけませんし、ミスした従業員にすべての責を負わせることはハラスメント、場合によっては違法行為になり得ます 自分のミスを隠さず認め、先輩にきちんと報告した息子さんは立派ですし、言い訳せずに責任を取ることは大切です しかし、質問者さんは息子さんが必要以上の責を負わされていると考えているため、もやもやしていると思います 息子さんに相談し了承すればセブンイレブン本部に問い合わせしてみてはいかがでしょうか できれば早めが良いのですが、まだアルバイトを続けているので気まずいということであれば辞めてからでも良いので 電話するなら事前に間違えた経緯、店舗側の対応を書き出し、紙にまとめる等してわかりやすく事実のみを伝え、感情に任せた内容にならないよう注意してください

    続きを読む
  • それは店の責任者により違います。 もうその商品は「くじ」としては成立しません。 下位であってもそれを狙う人だってちゃんといます。 弁償の話しも聞いたことありますし、そういう店だったという事なのでしょう。事前に説明はしないかな、と思います。ミスさえしなければ発生しない事案なので。 店によっては「このくじはこの賞がないからそれを承知で引いてください」とか客側に情報を提示してくじ続行する事もあります。 もうそれは責任者の裁量なので今更何か言ってもなぁ、でしょうね。 くじ系の商品って店の買い切りなので返品とかできません。 店側のミスで商品として成り立たなくなったら返品したらいい、ではないのです。割引して販売しているところもありますが当然利益は減りますからね。 どういう対応ならモヤモヤしなかったのかわかりませんが、息子さんのミスで誰かが不利益を被るのです。店なのか客なのか、それが今回息子さんだったという事でモヤモヤするのかなと思います。 こういう事は1度だけではないです。店の人はミスをします。それは仕方ない事ですがその損害を全て責任者が被るとなると大変になるな、と質問者さまは責任者側では考えてみましたか? 狙ったくじが出ないので引きつづけ結果景品がありませんでした、下位賞狙いだからすぐ出ると思ったのに結構な金額を引てしまった客(がいたとして)の気持ちは? 確かに痛い金額だったと思いますし別の対応を考えて欲しかったかもしれませんがそいういう責任者の店だったという以外ないかなと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 全て買い取りという意味が判らない。 「間違って一つ余計に渡してしまいました」という始末書じゃいけないのか? 過失によるミスは弁償は必要ないんですけどね。 もしかしたら、過去に不正があって神経質になっているのかもしれませんね。 従業員の不正、内引きは、経営を揺るがす重罪なんですが、それを判っていない、またはそんなこと考える余裕がないキャラクターの「マニア」は必ず一定数はいますから。 子供さんだけでは太刀打ちできなくても、「大人」が出てきたら何とかなったかもです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる