解決済み
福祉系会社のパート職員です。3ヶ月前にパート契約しました。小さな会社ですが、不可解な事が沢山あり、辛い仕事ばかりを安い単価でさせられます。契約時には時給とかを説明され、「あとはこんな感じですから。」との説明で、「サインはここにお願いします。印鑑はこちらに。」との事で、直ぐにサインしてしまいました。契約書には、退職は申し出てから60日後とありました。しかし、かなりキツいので早期に辞めたいです。上司や数少ない社員はかなり口が上手い人達ですが、言っている事が後々コロコロと変わって来たりして、上手く会社に都合よく使われます。会社の職員数もわからないですし不可解な事が多いです。ブラックな事も見えたりします。契約書には退職前60日とありましたが、直ぐに辞める事は出来ないものでしょうか。パート契約でも罰則とかはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
55閲覧
大変な状況にあるようで、お話を伺ってお手伝いできればと思います。 まず、契約書に「退職は申し出てから60日後」と記載があるとのことですが、日本の労働基準法では、正社員に限らずパートタイマーも含め、退職する際の基本的なルールとして、「2週間前に退職の意思を伝えれば、退職できる」と定められています。ただし、これは法律の最低限の基準であり、契約書にそれ以上の期間が定められている場合、法的にはその期間を尊重する必要があることもあります。 しかし、会社が「ブラック」と感じられる状況にある場合や、労働環境が非常に悪く、精神的または身体的に耐えられないと感じる場合は、すぐに辞めたいと考えるのも無理はありません。このような場合、以下のような対応を検討することができます。 ①. **まずは相談する**: - 会社に直接相談するのが難しい場合、労働基準監督署や労働組合に相談することができます。彼らは、労働者の権利を守るために存在しており、法的なアドバイスやサポートを提供してくれます。 ②. **会社に早期退職を申し入れる**: - 事情を説明し、会社側と交渉してみることも一つの方法です。契約書に60日と書かれていても、会社側が納得すれば早期に退職できる可能性もあります。 ③. **やむを得ない事情がある場合**: - 例えば、体調不良や家庭の事情など、やむを得ない理由がある場合は、それを会社に伝えることで早期退職を認めてもらえることもあります。 ④. **労働基準監督署への相談**: " - 会社が明らかに労働基準法に違反している場合(例: 未払い賃金、過剰な労働時間、パワーハラスメントなど)、労働基準監督署に相談することで、会社に改善を求めることができます。また、監督署は会社が不当な労働条件を強制している場合に介入することができます。" パート契約で罰則が適用されることは通常ありませんが、契約違反として会社から何らかの請求がされる可能性もゼロではありません。そういったリスクを避けるためにも、できるだけ早めに労働基準監督署や法律の専門家に相談することをお勧めします。 何か追加で質問があれば、お気軽にどうぞ。
< 質問に関する求人 >
福祉系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る