解決済み
社会人2年目のものです。 1年目は地方拠点で研修、今年の4月から別の部署に配属になりました。仕事でミスの指摘がある度にこれもできないのかと悔しい涙が出そうになり、そんなことで泣きそうになっている自分が嫌でまた涙が出そうになってしまいます。指摘の仕方も怒鳴るようなことは全くなく、優しく教えてくれます。大人にもなって人前で泣くなんてみっともないのでしたくないです。どうしたら泣かなくなりますか?
27閲覧
技量不足なんだと思います。 目の前の指示に頭の処理能力のほとんど持って行かれて、ミスの確認や先読みにメモリが使えなくなってしまっているのです。 そして、その事実を受け入れられず泣いてしまうのです。 まずは、仕事に慣れて余裕を作れるようにするのと、論理的思考を鍛える問題をすると良いです。 前者は慣れによって頭を使う回数が減るのと、後者は複雑な処理をできるようにする訓練になります。 そして、泣かなくなるには実績と勉強の積み重ねをしっかりすると良いです。 そんな簡単に現状を変えることはできないので日々積み重ねが大切です。 あと、泣きそうになったら場違いの行動をすると良いです。 笑顔を作り、肩を揉んだりするなど、泣く場面でしない行動をすると良いです。人は場面に合った感情を後々作るので、泣く場面とは違う行動をすると泣きにくくなるかもしれません。 また、泣きそうな時に泣かないよう我慢しようとするとストレスで精神が乱れ感情が不安定になるので逆効果です。 無理に抑えず肩の力を抜いて先ほど書いた場面とは違う行動に集中すると良いかもしれません。 それでも泣きそうなら自分の意思で泣きましょう。 自分の意思ですることで現状を受け入れることに繋がります。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る