教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めたいです。 入社2年目の事務員です。 業務内容はやりがいがあって楽しいのですが、 ①通勤時間が長い ②電話応対…

仕事を辞めたいです。 入社2年目の事務員です。 業務内容はやりがいがあって楽しいのですが、 ①通勤時間が長い ②電話応対が苦痛 という理由で辞めたいと思っています。 ①通勤時間が長い市街地に職場があり、元々は10分程で着くところに住んでいたのですが、 彼氏と同棲することになり、通勤に1時間ほどかかってしまいます。 そのため、朝6時には家を出なければなりません。 貧血ということもあり、朝早く起きてすぐに長時間運転しなければならないのがキツいです。 また、早起きのため、日中の眠気とだるさがあり、 仕事どころではなくなる日があります。 ②電話応対が苦痛 私の会社では、電話に出たら 「ありがとうございます。(会社名)の〇〇でございます」と言わなければなりません。 入社してすぐは全く苦痛ではなかったのですが、 入社半年ほど経ってから、 「あ、ありっ、ありっ、ありがとうございます」 というふうにスムーズに言えなくなってきました。 その時に、先輩から 「めっちゃ噛むじゃん爆笑爆笑爆笑」 と笑われてから、 「…………あ、ありがとうございます」 というふうに一言目が詰まってしまうようになりました。 病院に行ったところ、難発性吃音と言われました。 この吃音のことについて、先輩に相談したいのですが、怖くてできません。 また、職場に同じようにどもってしまう人がいて、 入社してからその人がバカにされているのを何度も見ているため、なかなか言い出せません。 しかし、電話に出ないと、 先輩がため息をついて電話に出たり、 「なんでこんな人数たくさんいるのに誰も出ないの」と怒ったりするため、 電話に出ないわけにはいきません。 最近では、電話がかかってくると、 「〇〇さん電話鳴ってるよ」と言われます。 この先何年もこんなしんどい思いをして通勤し、 毎日やれないことをやらないといけないという苦痛を感じながら働かなきゃいけないと思うと 本当にしんどいです。 どうやったら円満退社できるでしょうか。 簡単に辞められない理由としては、 業務改善の一環として、新しい職種が設定され、 わたしがその職種として15万ほどかかる研修を受けさせてもらったり、業務を教わったりしているため、 役員の方からも、「頼むね。期待してるよ。」と言われ、辞めると言えません。 また、同じ部署の先輩がもうすぐで産休に入るため、部署の事務が自分だけになるからです。 毎日しんどくて、ご飯も食べれず、夜も寝れず、 仕事中に泣き出してしまいそうになることが多々あります。 助けてください。

続きを読む

78閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • それは辛いですね。 あなたは本当によく頑張っています。 本当に偉いよ。。 でも仕事がしんどいのは当たり前です。 辛いのはあなただけではなく、みんな同じです。 これからは心を入れ替えて真面目に働くんだよ?いいね? 頑張るんだよ。応援しているからね。

    続きを読む
  • まずは、ご自身の健康と精神的な安定を最優先に考えることが重要です。円満退社を目指すためには、以下のステップを踏むことをお勧めします。 1. **直属の上司や人事部との相談**: まずは信頼できる上司や人事部に相談し、現在の状況と退職の意向を伝えましょう。吃音の問題や通勤の困難さを正直に話し、理解を求めることが大切です。 2. **医師の診断書の提出**: 難発性吃音の診断を受けているため、その診断書を職場に提出し、必要な配慮を求めることも一つの手です。 3. **後任の教育計画の提案**: 退職する場合、後任者への引き継ぎをスムーズに行うための計画を立て、提案することで、職場への負担を減らすことができます。 4. **退職のタイミングの検討**: 先輩の産休や研修の投資回収など、会社の状況を考慮して、最も影響が少ないタイミングでの退職を目指しましょう。 5. **心理的サポートの利用**: 職場のカウンセラーや外部の心理支援サービスを利用することで、精神的な負担を軽減し、適切な判断ができるようになります。 これらのステップを踏むことで、自身の健康を守りつつ、職場との良好な関係を保ちながら退職することが可能です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • ・通勤時間の長さと電話応対の苦痛から、仕事を辞めたいという気持ちはよくわかります。長時間の通勤と難発性吃音による電話応対の苦痛は、誰にとっても大きなストレスになるでしょう。 ・しかし、簡単に退職できない事情もあるようですね。会社から期待されている立場にあり、同僚の産休で部署を支える必要もあるようです。 ・まずは上司や人事部門に現在の状況を正直に伝え、相談することをおすすめします。通勤時間の短縮や電話応対業務の軽減など、何か改善策がないか話し合うことが大切です。会社側も貴重な人材を失いたくないはずです。 ・難発性吃音については、専門家に相談し、対処法を学ぶことをおすすめします。会社にも理解を求め、配慮を求めることができるかもしれません。 ・状況が改善されない場合は、やむを得ず退職を検討する必要があります。その際は、十分な引き継ぎ期間を設け、会社と円満に別れることが重要です。 ・現在の状況は大変厳しいですが、前向きに取り組んでいけば、必ず道は開けるはずです。一人で抱え込まず、上司や専門家に相談し、解決策を探ることが大切です。頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる