教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公文の教室を引き継いでくれないかとお願いされました。公文の運営をされている方、過去にしたことのある方教えてください。

公文の教室を引き継いでくれないかとお願いされました。公文の運営をされている方、過去にしたことのある方教えてください。先日子ども(小1)を公文に通わせようと無料体験に行ってきました。そのきっかけで私自身が学生の頃にスタッフとしてアルバイトをしていたことを書いていたのですが、その教室の教室長がご年配の方で今年度で引退されるそうで、後任の方を今探していて、もし興味があるならやってみないかと誘われました。このまま後任者が現れないのならその教室から徒歩15分程度の公文と合併する予定だそうですが、子どもたちのためにできれば教室を誰かに引き継いでもらいと考えているみたいです。 その公文ですが、小学校のすぐ近くで学童の隣にあり立地は最高にいいのですが、建物がとても古く狭く、寺子屋のような公文でお世辞にも綺麗とは言い難いところです。その上その合併予定の近くの公文はできて1年目なのですが、教室長が教育免許を所持しており、実務経験もあるそうで、実績のあるスタッフを揃えているそうです。ホームページからのもかなりの熱意を感じられ、近くにそのような教室があると思うと立地はよいとはいえ、集客に不安があります。 また現在子どもが小1と年少で、近くに子どもを見てもらうことのできる人もいません。主人も帰宅時間は早くても19時になります。 また私の職歴としては塾で働いていたこともあり、教室長も1年ですが、経験しています。 また簿記の資格もあり、経理事務としても働いていました。他に中学・高校の教育免許(英語)も所持していますが、英語はあまり話せないですし、発音も悪いです。韓国に留学していたので、韓国語は話せます。 そこで質問です。 ①小さいお子様がいる状態で公文の教室運営をされていた方、お子様はどのようにされていましたか?子どもの迎えのために教室を17:30で閉めるなんてことはできないですよね。。 ②公文の運営は利益を追い求めてはいけないというのはよく見かけていましたが、実際どのくらい利益がでますか?赤字経営はどうしても避けたいです。家賃に関しては狭く古いため安いとは教室長がおっしゃっていました。 ③このようなスペックなのですが、他の教室に打ち勝つウリみたいなものが作り出せるでしょうか? ④教室を新規開設する場合と引き継ぐ場合でしたらどちらの方がいいと思いますか? ⑤説明会に行くよう勧められましたが、説明会の後、研修はどのくらいの頻度でどのようなことを行いますか? ⑥自営業になると思いますが、確定申告などは税理士に頼んでするようになりますか?そういったフォローは公文側がしてくれますか? 将来的に公文を開けたらいいなとは思っていたのですが、このようなチャンスが巡ってくるとは思っていなかったので、戸惑っています。このチャンスを逃したらおそらく教室を開くことは難しいのではないかと思うので挑戦してみたい気持ちはあるのですが、下の子がまだ未就学児のため、時間帯が夕方〜夜の仕事は難しい気がして悩んでいます。 経験のある方、色々な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

359閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    是非、説明会へ参加されてみてください。これは偶然のチャンスだと思いますよ。 お子さんは、可能なら年少さんは教室へ連れて行く。小1の子は学校帰りに教室へ来てもらい、一緒に学習して貰うのはどうでしょう。 先生の子は無料で学習出来ますので、2人の3教科分の会費を支払うと思えば悪くないと思います。これは1番のメリットです。 教室時間は先生の都合で決められます。 例えば、14:00〜19:00や13:00〜18:00の教室もあります。引き継ぎなので、現在の生徒さんの来室時間も考える必要もありますが… 近隣教室と、曜日と時間を変えると良いと思います。 新規開設は、まず生徒を集めるのが大変です。引き継ぎの場合は、人数がいる所からのスタートなので収入も予想し易いですね。 2年間はサポートがありますので、2年間やってみてどうしても難しいようなら、その後に合併をお願いしてみても良いと思いますよ。「まずは2年間やってみます」と公文式の本部に最初から伝えても構わないでしょう。 確定申告は自分でしますが、ソフトがありますので知識が無くても金額を入力するだけで簡単に出来ます。 研修は引き継ぎの前に3ヶ月程度あります。なかなか大変ですが、現在お仕事をされていないのでしたら無理無く出来る範囲です。 英語は、ペンからネイティブ発音が聞けますので先生が喋れなくても問題ありません。 質問者さんの様な方は、是非先生になってほしいと思います。

  • 私は公文の先生に興味がありオンラインで説明会を受けただけですが、小さいこがいて周りの協力がないと、自宅開設でもない限り難しそうかなと思いました。 まずは説明会を受けてみられると良いかと思いますよ。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる