教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒・事務職です。 新卒で入社した会社を退職するか悩んでいます。 社会人先輩のみなさんの意見を聞かせてください。

新卒・事務職です。 新卒で入社した会社を退職するか悩んでいます。 社会人先輩のみなさんの意見を聞かせてください。現在、事務職で入社した会社を辞めて友達が働いている美容クリニックの事務(正社員)に誘われています。 退職しようと考えた理由は、 ①年齢層が30後半の方が多く馴染めない(いじめなどはなく、皆さん優しいのですが、気軽に話せるひとがいない) ②1日のほとんどが暇(先輩に聞いてもないといわれる、このままだと何も得ないままなのではないかと不安。今後任せる仕事があるといわれたが本当にあるの?と考えてしまい、私はこの会社に必要なのかとネガティブな考えになる、私がなにもすることがないと知っているが、仕事を振らない【元々仕事量が多くなく、教えたら先輩の仕事がなくなるため?】)←主な原因 今勤めている会社は、手取り訳18万程。交通費あり。残業・土日祝は絶対に休み。労働時間は9-17時30まで。賞与3か月分。福利厚生有。住宅手当はないに等しい。通勤時間は約1時間ぐらい。ネイルOK。有給は1年で10日・そのうち計画有給が5日ほど。 美容クリニック…友人と同じ事務職。友好関係は良い(友人情報)。手取りは15万程。交通費あり。残業・土日祝は絶対休み。労働時間8.30-17.30まで。賞与・福利厚生不明。通勤時間は約30-40ほど。ネイル・髪色・服装自由。有給は半年で10日。トータルで20日もらえて、日程も自分で決めれる。美容クリニックなため、脱毛をタダで受けれる。 皆様の意見を聞きたいです! お願いします。

続きを読む

288閲覧

回答(9件)

  • 今年入社した会社なら転職すべきではないと思います。 会社は友達を作る場所ではありません。 年が離れていてと聞くことがありますが、年齢はよほど離れてない限りは基本的に関係ない。それよりも、人間関係が悪くないのが一番です。 友達に誘われたから、仕事は遊びではないです。 仕事の量に関しては、一年くらいは様子見るべきです。

    続きを読む
  • 私なら転職せずに今の職場に留まります。 美容クリニックは土日祝日も勤務ありますよね? もし結婚して子供が出来た、、とかなると、土日祝仕事だと保育園がお休みだったりするし、今の職場の方が良さそうな気がします。 給料も良いですし。 残業なし、土日祝絶対休み 正社員で賞与もある いじめも特にないとなれば、最高の職場だと思いますよ!

    続きを読む
  • 転職することはありだけど 行き先は考え直しましょう ①手取り お給料は減らしたらダメ 生活に響くし キャリアにも響く(逃げたように見える) ②友人の職場 職場の人と仲良くするのはいいけど 仲良しと仕事すると関係が崩れます

    続きを読む
  • 新卒で入社ということは4月からですか? いじめがあるとか、勤務体系がブラックとかでないのに辞めるのは考え直した方がいいですよ。 入社して数ヶ月で任せられる仕事など無いのが普通です。 何も得られないのではないかと不安になるなら、資格の勉強でもしたらよいと思います。 転職市場では短期離職は後々の転職活動に響きますよ。 今回が友人の誘いだったとしても、その会社にずっと勤め続けられるとも限らず、また転職しなければならなかった時に足かせになります。 今のところは少なくとも3年は勤めた方が良いでしょう。 それで改めてスキルアップしたいと思うなら、その3年の間に資格を取得して、「在職しながら転職活動」した方が良いです。 若いうちは美容関係とか華やかな仕事を求めがちですが、そういう目先のことに囚われて人生踏み外さないようにお気をつけ下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる