教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設での出勤退勤時の挨拶 そこまで大きくない介護施設で働いています。 同じように介護施設で働いている方に聞き…

介護施設での出勤退勤時の挨拶 そこまで大きくない介護施設で働いています。 同じように介護施設で働いている方に聞きたいのですが出勤、退勤時は1人1人に挨拶に回っていますか?私はシフトにもよりますが出勤時は人に会った時とみんながいるフロアに入った時 退勤時は部屋ごとにいる人全体に言う感じで(ナースがいる部屋、みんながいるホール、事務室など)挨拶をして帰っています。 うちの施設は有料老人ホームで24時間必ず誰かしらが働いているのですが、帰る際にパタパタと忙しく動いている人や、服薬介助中、トイレ介助中の人がいればそのトイレのドアを開けてまで1人1人に挨拶をする人がいるので正直(そこまでして挨拶しなくても…)と毎回思うのですがやっている行為自体は「挨拶」なので悪いことではないしなあ…とも思うし毎回ちょっとモヤっとしてしまいます。 その人以降に入った人は何人か1人1人に挨拶をして帰りますが他の職員は大体私と同じ感じです。細かい事を気にし過ぎな気もしますが他の施設で働いてる人はどんな感じなんだろうと思って質問しました。 もちろん施設形態や施設のつくり、シフトによっても違うと思いますが…

続きを読む

102閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「挨拶」なんてものは、毎日の仕事の流れで言うのであれば、その時、その瞬間目の前にいる人に対して行えばいいし、それ以上は(今回の質問のような一人一人への挨拶の仕方)は、居残って仕事する人々へ変な思いを抱かせる可能性の方が大きいので(質問者さんのように)、むしろやるべきではないと思います。 底意地の悪い考え方をするならば「全員への挨拶」をする事で、退勤時間を伸ばし、残業の小銭を稼ごうとしているのでは?と勘繰ってしまうくらいです。 私が管理者なら、その退勤の挨拶しまくる職員見つけたら 「挨拶はその辺にして、早く帰ってください」 と一言言うでしょうね。 何十人、何百人居ようと関係ありません。 退勤する労働者が、帰宅のための更衣室までの間、更衣室から退出の玄関までにすれ違った同僚とだけ挨拶すれば良いだけの事で、それ以上の出退勤の挨拶はやりすぎ以外の何物でもないと思います。 挨拶は大事ですが、やりすぎは他人に不快感、不愉快さを感じさせてしまうことを認識した方が良いですね。 質問者さんの方から、管理職へ報告して、なんとなくその職員に注意、指摘してやっあ方がその職員のためになるのでは?と思います。

    なるほど:1

  • 事業所によって違います、ただ「いちいちそれぞれに言ってほしい」と主張する人が少なくとも1人くらいは居ることが結構多いです

    なるほど:1

  • 私の所はありがとうございましたって言う人も居ますなにがありがたいのかな?思います。

    なるほど:1

  • 同じく有料施設で働いている介護士です。 何施設か経験してますが、そこまで挨拶は気にしたことがなかったです。 ですが、交代する際は申し送りをして帰りますよ。軽くですけどね。 挨拶は、会った人に「お疲れさま」「お先に~」とか声をかけるぐらいかな。 いちいち探してまではしませんよ。 介助に入っていると思うので。 他の施設でも、簡単に済ませると思います。 でも、新人の時だけは、OJTに付いてくれた先輩にしてましたかね。 それくらいかな?探してまでするのは。 介護士の場合は、シフト表で確認すれば分かりますからね。 そこまで気にする必要は無いかと思います。 いちいちする人がいたら、別に悪い気はしないけど。 「律儀なのかな?」と思う程度ですかね。 みんな、日頃の挨拶なんて適当だと思いますよ。^^

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる