教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同じミスをしないために、どこを反省すべきか教えてください。 昨日先輩から渡されたエクセルファイルに、自分の担当する…

同じミスをしないために、どこを反省すべきか教えてください。 昨日先輩から渡されたエクセルファイルに、自分の担当する資料を追記する作業がありました。このとき、あるセルの文字に取り消し線を引くためにCtrl+5を押そうとして、間違ってCtrl+6を押してしまったようなのです。後で知りましたが、これは図形などを非表示にするショートカットです。 私は押し間違えに気づかず、このキー操作によって先輩が準備のために入れていたテキストボックスを非表示にしてしまいました。私は先輩がテキストボックスを入れていたことを知りませんでした。 そして今日先輩にファイルを渡したところ、「入れていた図形が消えているじゃないか!」と言われ、ちょっとした騒ぎになりました。 今思えば、このショートカットのせいで、私も自分の作業のときにテキストボックス入れられなかったので、その時に調べれば気づけたミスです。ただエクセルが予期しない動作をすることはよくあるので、気にも留めていませんでした。 話が長くなり申し訳ありませんが、今回のことから私はどれから反省すべきでしょうか。 ・パソコンの知識不足 ・他人の作業内容の確認不足 ・テキストボックスを入れられないというエラーを軽視したこと 色々あると思いますが、皆様からご意見いただけますと幸いです。先輩には事情説明して謝罪済です。

続きを読む

131閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今後への教訓を得たいということですね。 素晴らしい態度であると思います。 知識不足は今後の課題であって反省点ではありません。 反省すべきはエラーの軽視です。 エクセルやパソコン操作に限らず、さらに言えば仕事に限らず、エラーや想定通りにならなかったことを軽視する人は、ロシアンルーレットを続けているようなものです。 運良く回避できて、それが続いたとしても、必ずいつかどこかで大事に至ります。

    なるほど:2

  • >テキストボックス入れられなかったので、その時に調べれば気づけたミス その前に、CTRL+5を押した(つもり)のときに取り消し線が引かれなかったはず その時点で気付かなければおかしい 何か間違った操作をした可能性があると気付いたなら、即座にアンドゥすれば回復できたはず(何も操作できていなかったとしても、アンドゥ後、リドゥすれば済む話)

    続きを読む
  • >同じミスをしないために、どこを反省すべきか教えてください。 テキストボックスを入れられないというエラーを軽視したこと ですね。 本来の操作ができなくなっている時点で、周囲にいる人に質問すべき事象です。 「何か、変だな」と思ったときには、直ぐに確認するべきです。 私の職場でも 文字入力がうまく出来ない何故? と聞かれて画面を見ると、別ウインドウがアクティブになっている。 画面のコピーが上手く出来ない何故? 「ALT」キーを押さずにすべきところ、押してキャプチャーしている。 入力しようとしても[U]の文字が打てずに[4]と入力されるのは? [NumLock]キーが押されテンキーモードに切り替わっている。 (ランプは点灯しているがその変化に気が付いていない) 音が出ない・・・・ヘッドセットのマイクとスピーカーを逆に繋いでいる。 などが良くあります。 何度言ったら判るの?のレベルですが、気が付かないのですよ(T-T) >・パソコンの知識不足 これは、今すぐ完璧に出来ることではありません。 どのようなことが出来るのか、 ・初心者は有識者に教えを請う ・先輩は後輩育成に努める ということをしてこそ出来ることです。 >・他人の作業内容の確認不足 これは、あなただけの問題ではありません。 使用する可能性のある人、全てに於いて ・情報共有をする事 ・ファイルの使用方法を周知する事 ・知識レベルを各々が把握できている事 などが問題として浮上します。 誰がどの操作を知らないのかを把握していれば、当然教えることも出来るはず。 >・テキストボックスを入れられないというエラーを軽視したこと これは「自分が何をしたか」を理解できない状態なので放置するのは一番してはならないこと。 さらには、それを誰にも聞くこと無く軽視するなどあり得ないお話です。 >後で知りましたが、これは図形などを非表示にするショートカットです。 基本的に ・どのような事が出来るのか ・ショートカットキーの一覧(隣と機能の違いを把握する) などを理解していれば、防げたミスかと思います。 私の職場では、ショートカットキーの一覧などを掲示して ・ミスしたとき ではなく、 ・思い通りに出来ていなかったとき に、何が起こったのかを認識出来るようにと皆に言っています。 ・何をしていてそうなったのか(本来の操作手順) ・その時の操作手順の思い出し(間違った操作手順) を自身で考えてもらって、違いを見極める。 パソコン操作に於いて ・何もしていないのにおかしくなった というのはほぼありません。 例外はありますが ・パソコンの故障 は、そう頻繁に発生する事象ではありません。 必ず操作ミスをしているものです。 が、それに気が付かない。 私の職場で使用しているパソコンでは、操作ミスに繋がるため ・[無変換] ・[ScrollLock] ・[Pause/Break] のキーは押せないようにしています。

    続きを読む
  • 自分の作業をする前に、 「もらったファイルの原本をバックアップしておかなかった」のと 「慣れてる奴ほどミスる。と自覚してなかった」、、、、 のがいけなかったかも?ですね。 自分は「慣れてるから”無意識に変なことする”」という 「自覚がある」ので、 「もらったファイルの原本をバックアップしておかなかった」、 というミスは「絶対に」しません。 >あるセルの文字に取り消し線を引くためにCtrl+5を押そうとして、 間違って「6」を押した、その瞬間に、 「取り消し線が表示されない」わけですから、 「あれ?」となるはずですので、 その時に「自分、なんかやっちまったか?」と すぐに原本を確認する、、、、 ということをしていれば、今回のミスは防げたかも?しれません。 そんな確認、普通はしないかもですが。 あと、「自分が作ったのではないファイル」に対する警戒心が低すぎる、 かもしれません。 特にExcelファイルは「割となんでもできてしまう」ので、 「メチャクチャな想定外なことしてきやがるバカ」が多いですから。 それは先輩でも同僚でもかわらないです。 厳しい言い方かもしれなくてすみませんが、 そういう認識・意識・警戒心が低い人は、 今後も「ファイルを破壊し続け」ます。 何にしても、他人から何かファイルをもらったら、まずはすかさず 「2部くらいコピー(=バックアップ)してorg付けたりとリネームする」、 のが鉄則ですよね。 色んな意味で。 (色々役に立ちます。ミスをなすりつけられる自己防衛とか。)

    続きを読む

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる