教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

契約社員です。産休後、勝手に退職になっていました。

契約社員です。産休後、勝手に退職になっていました。半年以上前に会社(Aさん)から電話で[産休後に退職になるか移動になるかもしれない。]と言われ、移動は難しいことを話しました。その2ヶ月後に人事などを管理する方(Bさん)とお会いする機会があったので産休後も同じ場所で継続して働きたいことを相談すると、いいと言ってくれました。(メールもあります。) その数ヶ月後、産休に入る前にBさんにメールで復帰後もお願いいたしますと再度やりとりをしました。代表(Cさん)にもお伝えしました。 しかし復帰時に出勤すると退職になっていました。これは法的に問題を指摘できますか。愕然としています。

続きを読む

251閲覧

回答(4件)

  • ちょっと難しいのは、質問者様が部署異動 を拒んだ点です。 会社は一方的に(契約でも)社員を解雇できませんが、業績が悪い場合は例外になる場合があります。 一応、業績が悪い場合でも、人員配置を整理してできるだけ解雇しないようにしなくてはいけないルールなのですが、質問者様が異動を拒否されているため、このルールが適用されない可能性があります。 解雇したタイミングで相応の書類は発行しなくてはいけないはずなので、その点は間違いなく会社の落ち度でしょう。 ただ復職交渉や金銭的な交渉については、労基署や弁護士に問い合わせないと何とも言えません。

    続きを読む
  • 法的な問題を指摘してどうこうよりも、 そんな組織に固執する時間がもったいないです。 私なら「契約満了として離職票を作成してください。でないと労働基準署に通報します。」として離職票をとにかく手に入れます。離職票を作って書留で送付するのが雇用元の義務です。 離職票があると契約満了ですので就活さえしていれば待機期間何日かで失業保険が貰えます。 派遣会社に登録して「通勤時間がかかる。」とかで案件があったとしても派遣会社から言われたけど辞退した、これも就活にはいるので失業保険もらうための書類にとできます。 もちろん「まだ0歳になるお子さんがいるかたはとなり不採用だった。」とかでもいいのです。 採用されたらされたで再就職手当がもらえますし保活と並行してすることです。

    続きを読む
  • 契約期間が残っているのであれば 退職にできないはずです 会社と話して改善しない場合は, 労働基準監督署に相談した方がいいと思います

  • 契約社員だと、多分どこもそうだと思うが双方の合意で更新が成立すると思うので違法ではないかも知れない。更新毎に契約交わす事になる。相談するだけした方が良いと思うが、すでに退職処理されているので地元の労働局に相談かな。

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる