教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事でミスばかりします。 私は看護師3年目です。 4月から新人の指導という立場になったの ですが、それからという物…

仕事でミスばかりします。 私は看護師3年目です。 4月から新人の指導という立場になったの ですが、それからという物の立て続けに インシデントを起こしています。最近は職場の物品を私が置いたのを 最後に紛失となり私の責任となりました。 私は当初紛失した物の探しましたが 全然見つからなかったため部屋を掃除した 補助者さんがどこかに片付けたのかと思い その方が出勤してから聞こうと思って翌日の 休日を呑気に過ごしていたのですが 出勤してから、補助者さんはその物品を 見ていないこと私が休日の時に看護師 みんなで探し回って下さっていたことを 知りました。 先輩には探し回っていた人に感謝を 言わないのはおかしいと言われ 過去の私のインシデントについても 指摘され気をつけて欲しいと言われました。 言われたことは正論だし私が悪いのですが 普段優しい先輩を怒らせてしまったこと、 事の重大さに気づいてなかった自分に ショックと罪悪感で一杯になりました。 私がミスを犯す原因として考えられるのは まず実力不足です。 私たち指導者は1年目のフォローにつき ながら自分たちも受け持ちを持ち看護を しているのですが、今回のことが起きた時は 1年目の受け持ち患者の退院対応が直前に あり、その後に自分の受け持ち患者を 他病棟に送るというスケジュールで バタバタしていました。またその合間に 自分の受け持ち患者の検温したり 点滴繋いだり色々ありました。 これは言い訳になるかもしれませんが 私は実力がなく1年目のフォローしながら 自分の事をやるのに精一杯でした。 またお部屋に戻った後には部屋が片付けられて おり、最終確認でその物品がなかったのか 自分で見なかったこと、その時に紛失に 気づけなかったこと、更に補助者なら 知ってるだろうと他人任せに考えて しまったことが今回のインシデントに 繋がったのだと思います。 実は先月頭にも1年目をフォローしてる 時にインシデントがあり、私のミスとして 謝罪しました。 他にも同期で指導者はいるのですが その人達は私のようなミスはせずに 1年目をきちんとフォローできており 益々、自分はなんて使えない人間なんだと 自責の念にかられます。 原因は分かっているのですが、指導者を やめることは出来ないですし今後も何か 大きなミスを起こさないかすごい不安です。 もちろん自分なりに原因を考え1度やった ミスは繰り返さないつもりですが、 忙しい時とかに毎回違うミスを犯しているため 本当に怖いです。 早くこんな職場を辞めた方が自分にとっても 職場の人にとってもタメになると思いますが 師長に止められて来年まで辞めることが できません。 インシデントを起こさないために何か 出来ることアドバイスをいただけると 嬉しいです。

続きを読む

319閲覧

回答(2件)

  • まず、あなたが自分のミスを認め、改善しようとする姿勢は素晴らしいと思います。以下、いくつかアドバイスをさせていただきます。 1. タスク管理:仕事が多くて忙しい時は、タスクをリスト化し、優先順位をつけて進めてみてください。また、一度に多くのことを考えすぎず、一つ一つのタスクに集中することも大切です。 2. コミュニケーション:物品の紛失など、他のスタッフと関わる問題では、事前に情報を共有し、確認を取ることが重要です。また、自分の負担が大きいと感じたら、上司や同僚に相談し、協力を求めることも大切です。 3. 自己反省:ミスが起きた時は、その原因を深く掘り下げ、同じミスを繰り返さないようにすることが大切です。また、自分の弱点を理解し、それを改善するための学習や研修を積極的に受けることもおすすめします。 4. メンタルケア:自己責任感が強すぎると、ストレスが溜まりやすくなります。自分を責めすぎず、適度に休息を取ることも大切です。 以上のことを心がけてみてください。あなたの成長と職場での成功を願っています。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • ・仕事でミスをしてしまうことは誰にでもあることです。大切なのは、そのミスから学び、同じミスを繰り返さないようにすることです。 ・ミスの原因を冷静に分析し、対策を立てることが重要です。 - 業務の優先順位をつけ、集中できる環境を作る - 確認作業を徹底する - 自分の限界を認識し、上手く業務を分担する - ストレス解消法を見つける ・先輩から指摘を受けたことは、あなたの成長を願っての言葉だと受け止めましょう。謙虚に耳を傾け、前を向いて頑張りましょう。 ・ミスをしても自分を責め立てすぎないことが大切です。自信を持ち続け、少しずつ成長していけば必ず実力は付いてきます。 ・上司に相談し、フォローアップの体制を整えてもらうことも一つの方法です。同僚や先輩と協力し合い、お互いに助け合える環境を作ることが大切です。 ・焦らず、落ち着いて一歩一歩努力を重ねていけば、必ずや良い看護師になれると信じています。頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる