解決済み
仕事を辞めようか悩んでます。職業は製造、今年で入社7年目になる女25歳です。 入社当時は家庭の事情もありお金と休みが安定した会社に入りたいとしか考えておらず残業することも惜しみませんでした。私が配属された部署は女性ばかりで当初私以外に若い人がおらずほとんどの人が30代〜40代の主婦ばかりでした。そのため上司(男)にはもう1人の上司(女)の後釜だなと言われていました。 私も当初は残業したいと上司に言っていたためたぶんやる気があると思われ、そこからスムーズに上に上がりました。[ 作業者→ライン外(今ここです)→班長→職長 ] (ちなみにパワハラ、セクハラなのどがあるブラックな職場ではありません。) しかし私自身、上に上がる気は全く無いけど任されたからにはしっかりやろう、自分が一番若いからやれることは上の人より先にやろうと、期待に応えようと思い仕事してきた結果、プレッシャーと仕事の抱え込み過ぎで涙やイライラが止まらなくなったり会社の人達と喋ったり会うことすら怖くなってきてしまい鬱?っぽくなりました。 そこから少しづつ休みがちになり有休以外に2,3日連続で当日体調不良などの理由で休んでしまう時が何回かありました。 上司に相談して仕事量を減らしてもらったり周りの人達が気を使って一人で抱え込まないでと言ってくれますがいざ仕事をすると結局自分がやらなきゃと感じてしまい最近また鬱っぽい感じになっています。 迷惑をかけてしまうからなるべく休むのは控えようと思い出勤しますが会社に行くだけで気持ち悪くなったり人と会うのが怖いと感じてしまいます。 転職も考えていますが今彼氏と同棲していて彼も今年転職したばかりで給料も前より減った状況でここで私まで安定しないとなると彼に申し訳ないなと思ってしまいます。 仮に退職するなら彼の負担にはなりたくないので別れようかなとも考えています。 私よりもっと大変な思いをして働いている方沢山いると思います、その中で私みたいな考えで辞めたいと思うのは自分に甘いですか、おかしいですか? 長々とした文章失礼しました。 語彙力があまり無いので伝わるか分かりませんが何かアドバイスなどあればお願いします。
181閲覧
会社に休職制度があるかご確認下さい。 心療内科などで診断書を書いてもらい、会社に提出して、まとまった期間を傷病手当をもらいながら休むことができる制度です。まずは安心して心身を休める環境を作って下さい。復帰せずにそのまま退職するという選択肢もあります。 〉私よりもっと大変な思いをして働いている方沢山いると思います、 〉退職するなら彼の負担にはなりたくないので別れようかな これらの考えでご自分を追い詰めるのは、自分で全て解決しなきゃという質問者様の思い癖と、過労による自律神経のバランス崩れの相乗効果ではないかと推察します。 質問者様は凄く凄く頑張ってライン外になったんです。とても尊敬に値することです。でも一方で、質問者様はご自分を犠牲にして来たのも事実ではないでしょうか。もっと大切にしてよって心身が悲鳴をあげてストライキを起こしているのだと思います。 ちゃんと自分の人生に視点を戻してご自分を大切にできるよう、まずは受診してみて下さい。 一人で抱え込まないで、もっと周りを信じて頼って下さい。よかったら医療機関で自分がどのような状態か受診して診断書を得る事をおすすめします。保険の範囲内でカウンセリングや行動認知療法も受けられます。休職も視野に入れられるのであれば医師、上司、人事みなさんに相談してみて下さい。生活面での今の悩み事は彼をもっと頼って相談してみて下さい。
ありがとう:1
通りすがりのブラック企業勤め6年目のサラリーマンです。 一通り読ませていただきました。 私も一年目に結婚し子供にも恵まれ仕事で結果を残して早く昇給したいと思い残業ばかりしていたら5年目で管理職になりました。 私が思っていた以上に仕事は辛く毎日ストレスで気が狂いそうでしたが市販の薬でごまかしてました。 今も無理やり働いてますが子供も大きくなってきたのでそろそろ転職をと考えてます。 投稿者様の状況を考えると負荷が大きく、転職したくても彼氏さんのことを考えてなかなか踏み出せないという感じですよね。 彼氏さんに話をして負担になるなど嫌だと言われたらお別れし転職でいいでしょうね。 また、一緒にがんばろ!と言ってくれれば言葉に甘えていいと思います。 これは一人だけの問題ではありません。 これ以上負荷がかかり続ければ最悪の場合、何もできない+対人恐怖症になりえます。 私からこんなこと言っても説得力はありませんが是非とも彼氏さんに一度お話してみてください。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る